鎌倉散策最後は小町通です。
ちょっと面白そうなものを集めてみました。
子豚が屋根に並んでいるお店屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/a862fb277f5104363a0d01f268b3ac85.jpg)
かわいい犬とねこが私たちを見物しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/573cf06d7a1ec668863fc9b84dd7b53a.jpg)
太陽に国からサブトンでしょうか。座れないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/3535db69d1a620848e20f5393a0ccf9d.jpg)
タヌキがサンタさんの格好をしていますがイレギュラーNo1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/40efc939cfdf453a64d391e74d1b87ee.jpg)
ペットボトル入れの手提げでしょうか。黒猫のタンゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/353a525e0b99a72979ed80bfbfc1cc89.jpg)
トトロのお店屋さんがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/89184349caca9f7626dff09beac701d7.jpg)
高架下の通路に素晴らしい絵があり綺麗でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/781730bf150d70ed76cf2dfc327ac930.jpg)
約10年ぶりの鎌倉、昔のままですね。
お寺さん街は道路は狭く車が来ると避ける場所がないくらいですが、
散策するには次の目的地が近いので歩くには良いところです。
でも小町通りは変りましたよ。お昼を食べたりお茶するところが
少なかったのですが、それが増えましたね。
ほんと増えて多くなりましたよ。
ちょっと面白そうなものを集めてみました。
子豚が屋根に並んでいるお店屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/51/a862fb277f5104363a0d01f268b3ac85.jpg)
かわいい犬とねこが私たちを見物しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/19/573cf06d7a1ec668863fc9b84dd7b53a.jpg)
太陽に国からサブトンでしょうか。座れないですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/3535db69d1a620848e20f5393a0ccf9d.jpg)
タヌキがサンタさんの格好をしていますがイレギュラーNo1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/40efc939cfdf453a64d391e74d1b87ee.jpg)
ペットボトル入れの手提げでしょうか。黒猫のタンゴ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9c/353a525e0b99a72979ed80bfbfc1cc89.jpg)
トトロのお店屋さんがありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/89184349caca9f7626dff09beac701d7.jpg)
高架下の通路に素晴らしい絵があり綺麗でしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/70/781730bf150d70ed76cf2dfc327ac930.jpg)
約10年ぶりの鎌倉、昔のままですね。
お寺さん街は道路は狭く車が来ると避ける場所がないくらいですが、
散策するには次の目的地が近いので歩くには良いところです。
でも小町通りは変りましたよ。お昼を食べたりお茶するところが
少なかったのですが、それが増えましたね。
ほんと増えて多くなりましたよ。