らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

鎌倉散策  杉本寺と鎌倉八幡宮

2011年12月11日 | 景色
まだ続きがあるのと言われそうですが、この季節はネタ不足ですので

引っぱらせていただきます。


杉本寺に行く途中、よそ様の垣根に花が咲いています。

近づいていくと、なんとクレマチスが満開でしたよ。












その近くではモミジが紅葉していました。












杉本寺です。鎌倉最古の仏地として有名ですね。












そして鎌倉八幡宮です。私が3歳の時の七五三のお参りはここでしたのよ。

赤いベルベットのワンピースと赤いベレー帽をかぶった写真が残っています。












超有名になった、老木のイチョウの木、新芽が出た後があります。












池に紅葉したモミジが写っていて安心した感じです。












さすが絵馬の奉納が多いですわ。












今日は小春日和でしょうか。暖かい日曜日でさんぽ道は静かです。

我が家は暮れの大掃除の始まりです。

フローリングにワックスをかけ、換気扇を掃除しました。

本日はここまで、一度には出来ませんので少しずつです。

はたして年度内にやり終わるのでしょうか。

まあ、気長に行きますわ。