しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

阪神園芸株式会社

2010年11月13日 17時29分19秒 | 虎ブロ
例えばジャイアンツファンの皆さんは
東京ドームのグラウンドキーパーを務める会社をご存知だろうか?

タイガースファンなら、これに答えられなきゃモグリ。
勿論「阪神園芸株式会社」

その聖地・甲子園の守り神
聖地を整地する阪神園芸の本社ってここにあったんや~
阪神電車のガード下って
正に縁の下の力持ちですな。

ところで城島が左ひざ半月板手術して開幕絶望と!
えぇ~と矢野さんに引退を撤回して頂いてー

《きっどさんのG1予想》第35回エリザベス女王杯 準ミス3歳牝馬のアニメイトバイオ

2010年11月13日 15時26分53秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
4冠馬のアパパネとブエナビスタの
「真の女王決定戦」
を見たかったもんだが
片方が秋天に回って、
しかもあっさり勝ってしまっては仕方がない。
決着は有馬記念か?

その
⑤アパパネだけど
さすがにかなりのお疲れモード
ってのはホントなん?
前々走ローズSがかなりの余裕残しの仕上げ
だったという事はピークは超えたとはいえ
まだまだ大丈夫?って発想はない?

では、今年の3歳世代は強い!
特に牝馬は強いと言われている中
きっどさんは阪神JF、秋華賞共にアパパネに次ぐ2着
「準ミス3歳牝馬」の
⑫アニメイトバイオを本命に挙げよう。

一番人気になりそうなのが
京都大賞典の勝ち馬
⑨メイショウベルーガ
これが5年前だったらグリグリの本命に推すけど
最近は有力馬がどんどん海外GⅠ挑戦しちゃうので
国内GⅠでさえスカスカのメンバー
京都大賞典もオウケンブルースリやフォゲッタブルが出ていたので
まだ一応GⅡの面子を保っていたとはいえ
昔程の値打ちを感じないな~

同じ京都大賞典組からなら3着の
⑪プロヴィナージュの方が面白いかも
その前の朝日CCもキャプテントゥーレの2着だし。

後は、今年は外国から英・愛オークス馬が参戦、
それに限らず「ようわからん外国馬はとりあえず買い」で
⑥スノーフェアリー
⑯アーヴェイ
はキープ。

大穴として只今2連対中の
②セラフィックロンプを加え

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ

【結論】
3連単ボックス
②⑥⑪⑫⑯

《追記》
プロヴィナージュが出走取消となってしまったので
⑤アパパネを昇格

3連単ボックス
②⑤⑥⑫⑯

「ユーキャン新語・流行語大賞」候補60語発表

2010年11月13日 13時41分27秒 | 社会問題
1 iPad             31 リア充     
2 (クロス)カップリング      32 ルーピー
3 無縁社会             33 一兵卒
4 3D               34 岡ちゃん、ごめんね
5 AKB48            35 壊し屋
6 K‐POP            36 検察審査会
7 ~なう              37 見える化(可視化)
8 いい質問ですねえ!        38 ・・ぜよ!
9 名ばかり高齢者          39 剛腕
10 イクメン            40 国技を潰す気か
11 家庭内野党           41 酷暑
12 ガラパゴス(ガラケー)     42 最小不幸社会
13 ゲゲゲの~           43 山ガール
14 白戸次郎もよろしく       44 終活      
15 生物多様性           45 女子会
16 ダダ漏れ            46 食べるラー油
17 ととのいました         47 生きもの会議
18 どや顔             48 待機老人
19 なんで一段一段なんだろう    49 脱小沢/親小沢/反小沢   
20 ネトゲ廃人           50 断捨離
21 バイクコンシャスライフ     51 東京スカイツリー     
22 パウル君            52 年金パラサイト
23 はやぶさ            53 買い物難民
24 パワースポット         54 ゴルコン
25 フェニックス          55 本田△(ほんださんかっけー)
26 ブブゼラ            56 アジェンダ
27 ホメオパシー          57 33人の奇跡
28 もしドラ            58 (W杯)ベスト16
29 もってる            59 イラ菅/ダメ菅/○○菅
30 モテキ             60 2位じゃダメなんですか


やっぱりW杯もんが多いな~
22 パウル君  26 ブブゼラ  29 もってる
34 岡ちゃん、ごめんね  55 本田△(ほんださんかっけー)58 (W杯)ベスト16

4年前はこんなにあったっけ?
伊達にベスト16に行ってないな~
個人的には「34 岡ちゃん、ごめんね」にして欲しいね。
「22 パウル君」は先日亡くなられたし
「29 もってる」「55 本田△(ほんださんかっけー)」なら
本田圭佑は授賞式にはスケジュール的に無理やろうし。

反対にいつもトップテンや、年によっては大賞を授賞していた
お笑い系が、今年はノミネートで
Wコロン・ねずっちの「ととのいました」だけか~
ネタ番組が軒並み打ち切られてる影響か?
反対にだからこそ、打ち切られているのか?

「8 いい質問ですねえ! 」
は今や視聴率男の池上彰を授賞式に呼びたい下心丸出し。
ご本人が来るかどうかが、ベスト10入りの条件ですな。

「21 バイクコンシャスライフ」は知らんかったなぁ。
でも、日夜たぁ~ぼくんで走り回る
きっどさんの生活そのものだったんやねー。
密かに応援しよう。

大賞・トップテンが発表されるのは
12月1日、

そう言えば去年ケチがついて
自分も理事で美味しい思いをしたのに
なんか文句を言っていた森清範が貫主を務める清水寺で発表される
「今年の漢字」
ってのもあったな。
こちらは12月12日。

言うてる間に師走だ~!

満州事変と尖閣ビデオ流出事件

2010年11月13日 02時56分21秒 | 社会問題
張作霖爆殺事件から満州事変に到るまで
日本政府は一貫して戦線の拡大に反対であった。
軍部の、関東軍の独断、暴走により引き起こされたものである。
勅命も出ておらず、当然「奉勅伝宣」も行われていないので
明らかな憲法違反である。

にも関わらず、政府も
天皇も「満州占領を称賛する勅語」という形で
追認せざる得なかったのは
国民の圧倒的な支持があったからであり、
その世論を更に焚きつけたのは
軍部の尻馬に乗った提灯記事を書き続けた
当時のマスコミ連中である。

そう言う意味では
太平洋戦争の最大の戦犯は
東条英機でも昭和天皇でもなく
理性を失い、感情に走り、軍部の暴走を支持した
当時の馬鹿な国民の一人、一人であるかも知れない。

そしてやがて軍部による言論統制が始まり
気がつけば、マスコミも世論も、
自らの主張を発する事が出来なくなって行った。
自分で自分の首を絞めたのである。

その、満州事変前夜に
一連の尖閣事件がダブって仕様がない。
世論は中国憎しに傾斜し
マスコミでは中国に対して口汚く罵る評論家が支持され
冷静な意見を述べたり、求めたりすると
バッシングの嵐の下
当時で言う「非国民」のような扱いを受けかねない。

今回、尖閣ビデオを流出させた海上保安官を
国家公務員法で立件・起訴出来るかどうか、
と言うのは、純粋な刑事訴訟の問題である。
それを検察内部で現在囁かれているような
「処罰を求めない国民世論を考慮すべきだ」
との理由で起訴を見送ったとしたならば
満州事変での軍部の暴走を
圧倒的な世論の支持によって追認してしまった
時の政府や、昭和天皇の愚行と同じである。

正直、きっどさんも中国の一連の行動に
かなりムカついているし、
道頓堀を我が物顔でマナーを無視して歩く中国人観光客に対して
嫌悪感を持っていたりする。

でも、そんな感情を今の世論は
変な方向へ爆発させようとしている予感がしてならない。
そう、昭和恐慌に端を発し、
閉塞感・不満をため込んだ当時の国民が
軍部の過った暴走に対して、熱狂を持って喝采したように。

何度も書くが、
「中国憎し」の感情のみに走らずに
もう少し冷静になって
「本当の国益」とは何かを考えよう。

そして、この尖閣ビデオ流出事件を起こした海上保安官は
若し、罪に問われないとしても
重大なるルール違反を冒している事は間違いない。
その事実は大前提として押さえておかなければいけない。
彼は英雄でも、正義の人でもない。


二・二六事件を引き起こした
安藤輝三大尉ら青年将校とやらは
「昭和維新断行・尊皇討奸」とお題目を掲げようとも
所詮は「人殺し」である。



意味がわかると怖いコピペ309 「悪霊の正体」

2010年11月13日 01時34分26秒 | 意味がわかると怖いコピペ
ここ一週間ぐらい、毎夜何者かに首を絞められるようになった。

苦しくて目覚めるのだが
部屋には誰もいない。
鏡で見ると、くっきりと手形も付いてる。

さすがに寝不足になり仕事にも影響が出てきたんで
今日、霊媒師に見てもらったら
非常に強い霊らしく、
誰かに恨みを買っている覚えはないか?と聞かれた。
俺は人当たりもいい方で
恨みを買うような覚えは全くありません。
と答えて今帰宅したんだが、
急に思い出した。

そう言えば、ちょうど一週間ぐらい前に、
テストの成績が悪かった息子(中1)からゲーム器全てを取り上げたのだ。

…まさか。。

と思って
今、息子の部屋に様子を伺いに行こうと思ったら
あいつ、ドアの隙間から死人のような目付きで俺を見てやがった…

《解説編》意味がわかると怖いコピペ308 「黒猫と一緒に」

2010年11月13日 00時48分28秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「俺と彼女が可愛いがっていた黒猫も同じように壁の中。」

つまり殺されて(本人は事故と思いたいようだが)
壁の中に死体を埋め込まれたのは
この主人公本人。

だから
「彼女は地下室の厚い壁の向こう側」
で一瞬、彼女が壁に埋め込まれたと騙されるが
自分が壁の中にいるので
そこから見ると、自由な世界に居る彼女は
「厚い壁の向こう側」
という理屈。

でも最近、Amebaの「ウィッチェリー」
というゲームで黒い猫ちゃんを飼っているので
自分の可愛がっていた黒猫を旦那の死体と一緒に埋めるなんて
許せん!
魔法で解決!だ。