去年までは東西で30組くらいづつの準決勝が行われ
お馴染のあの暗~い場所での関係者だけの発表風景があったんだけど
今年は、それが準々決勝となって
更に24組に絞った準決勝が両国国技館で行われる、
即ち、
「観客が見守る前で初めて“生”お披露目される」と。
まあ、吉本興業としても
更に商売としたいという事でしょうな。
実は3回戦くらいからは通常興行の劇場で、通常興行並みの入場料と獲って
今までから充分商売にしてきたんだけど
両国国技館は6000人入れるそうだからな~
4000円×6000人=2400万かぁ。
後、今や地上波中継される「敗者復活戦」
60組程いたら、長過ぎたもんなぁ
最初の方の演者なんて忘れていたもの。
で、そのセミ・ファイナリスト24組が
アーリアン、マヂカルラブリー、ウーマンラッシュアワー、
ピース、笑撃戦隊、囲碁将棋、カナリア、銀シャリ、磁石、
ジャルジャル、スリムクラブ、タイムマシーン3号、チーモンチョーチュウ、
千鳥、東京ダイナマイト、ナイツ、ハライチ、パンクブーブー、プリマ旦那、
POISON GIRL BAND、モンスターエンジン、ゆったり感、我が家、笑い飯
う~ん、
きっどさんが本命視していた
ギャロップ、スマイル
という関西での賞レースでの優勝者が
準々決勝敗退かいな。
この二組が敗者復活にも残れずに
ピースという本来はコント師であるコンビが残る
M-1の審査基準、特に決勝以外での吉本内部での基準が判らんな~。
この辺りが、今年からオール巨人師匠が決勝の審査員を辞退した理由か、
と考えてしまう。
で、その準決勝は12月12日(日)
(CSでも放送ないんか?)
決勝は12月26日(日)!
お馴染のあの暗~い場所での関係者だけの発表風景があったんだけど
今年は、それが準々決勝となって
更に24組に絞った準決勝が両国国技館で行われる、
即ち、
「観客が見守る前で初めて“生”お披露目される」と。
まあ、吉本興業としても
更に商売としたいという事でしょうな。
実は3回戦くらいからは通常興行の劇場で、通常興行並みの入場料と獲って
今までから充分商売にしてきたんだけど
両国国技館は6000人入れるそうだからな~
4000円×6000人=2400万かぁ。
後、今や地上波中継される「敗者復活戦」
60組程いたら、長過ぎたもんなぁ
最初の方の演者なんて忘れていたもの。
で、そのセミ・ファイナリスト24組が
アーリアン、マヂカルラブリー、ウーマンラッシュアワー、
ピース、笑撃戦隊、囲碁将棋、カナリア、銀シャリ、磁石、
ジャルジャル、スリムクラブ、タイムマシーン3号、チーモンチョーチュウ、
千鳥、東京ダイナマイト、ナイツ、ハライチ、パンクブーブー、プリマ旦那、
POISON GIRL BAND、モンスターエンジン、ゆったり感、我が家、笑い飯
う~ん、
きっどさんが本命視していた
ギャロップ、スマイル
という関西での賞レースでの優勝者が
準々決勝敗退かいな。
この二組が敗者復活にも残れずに
ピースという本来はコント師であるコンビが残る
M-1の審査基準、特に決勝以外での吉本内部での基準が判らんな~。
この辺りが、今年からオール巨人師匠が決勝の審査員を辞退した理由か、
と考えてしまう。
で、その準決勝は12月12日(日)
(CSでも放送ないんか?)
決勝は12月26日(日)!