しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔邦画〕 「漫才ギャング」 × 役者さんは巧いけど、脚本薄っ!

2012年03月18日 21時46分47秒 | 戦艦ポチョムキン
佐藤隆太は古典的な漫才が結構きっちり出来てるし、
ミサイルマン西代
千鳥大悟とかの
芸人の役者振りもなかなか
(宮川大輔・長原成樹・ピース綾部は既に俳優とみなします)
でも、、、

脚本の内容が薄すぎる、、、
goo映画のレビューでは評価高いんだけどねぇ。
松本人志監督作品に比べたら、
それなりに「映画」になってるけど
それじゃあプロの映画監督に勝てない。
作品の中で「やっぱり何年もお笑いやってる奴は凄い」てな感じの事を言ってるけど
それは映画の世界でもそっくりそのまま相通じるって事ですな。

やっぱり監督第二作目は難しい。
同じ流れの世界観にしてしまったし、
品川祐次回作品にてお手並み拝見。


漫才ギャング - goo 映画漫才ギャング - goo 映画

ただ、
石原さとみはめためた可愛い!!!

〔NHK大河ドラマ〕平清盛 第11回「もののけの涙」感想  『治天の君』の座争奪レース白熱

2012年03月18日 18時31分47秒 | テレビのつぼ
王家の「治天の君」の座争奪レースがいよいよ盛り上がってまいりましたな。
これが最高位の「天皇」ではなく
院政を敷くことの出来る「治天の君」っていうのが平安時代らしい。
(って当時をリアルタイムでは知らんけど)

上皇になっても次の天皇が弟か子供かで違うというキーワードに
もともとややこしい人間関係に、養子にするとか何とかで
ますます複雑怪奇、混乱の極みなのだが、
きっどさん、こんなん好きです。

松雪泰子の「譲位詐欺」
史実かどうかは知らないけど
まるで「ミナミの帝王」に出てきそうですな。
きっとバックに銀ちゃんがいますな。
きっと沢木組のモンが「皇太弟」と書き換えたんですな。

一方、今まで幸せいっぱいだった平家にも悲しみが。
清盛が「陰陽師を呼べ!」と叫んだ時、
中井貴一と深田恭子を見て
「おるやんここに!」と思ってしまったのはきっどさんだけだろうか?
ドラマ版安倍晴明の三上博は法皇だし。

意味がわかると怖いコピペ690 「今日メールが4通来た」

2012年03月18日 02時35分50秒 | 意味がわかると怖いコピペ
今日メールが4通来た

1通目は俺の母親からで、姉が子供を産んだそうだ。
「明日病院に見に行く」と返信した

2通目は父親からで、今週の日曜は帰って来るのか聞いてきた。
「仕事が忙しくて無理っぽい」と、返信した。

3通目は女友達?からだ、電話に出ないから心配していた。
「熱が出てフラフラ、お腹空いたけど動けない・・・」と、返信してみた。

すると4通目が来た。仕事が終わったら、お見舞いにケーキを買って来てくれるそうだ。

それなら掃除は明日一緒にやろう、忙しくなりそうだし、
赤ちゃんを見に行けそうにないな。


《解説編》意味がわかると怖いコピペ689 「リーディング」

2012年03月18日 00時12分14秒 | 意味がわかると怖いコピペ
この選択は、一般的な感覚であれば、
どれを選んでも最終的には「砂糖」に行き着くように出来ている。
勿論、詐欺師としてもこの程度の初歩的なトリックは見破られる事は想定内、
ここから本当のコールド・リーディングが始まる。

ニコっと笑って
「やはり、貴方には通用しませんでしたか、さすがだな。
 実は失礼ながら貴方の『レベル』をテストさせて頂きました、
 私の思った通り、こんな子供騙しなんて一発で見破る高度な『レベル』をお持ちの方。
 私の真の分析(透視?)を受けるべき資格のお持ちの方だ。
 さあ、お遊びの時間は終わりです、本当の貴方を見せて頂きます」
とか適当な言葉を並べて、数段階上のコールド・リーディングを駆使する。

このコピペは予備催眠の一種。
謎を解いてやった!と得意気に喜ぶ貴方や、
「私は砂糖以外を選ぶ」と意図的に違う答えに進んだ貴方は、
実は見事にかかってしまっている証拠。
詐欺師の本当のターゲットは、謎を解いたと思い込んで、
一瞬気を許した貴方だったのだ。

〔追記〕
一応念の為に、何故「砂糖」になるのか?

第1問目で選択される答えは素直に連想すると
「雪、ティッシュ、まんじゅう、牛乳」
すると次の答えは
「白い、甘い」
この両者から最終選択肢に当てはまるのは
「砂糖」のみ。

勿論、他の答えを導き出すのは可能だけど
それは「敢えて砂糖以外を選ぼう」
と意図的に動いた場合。
これもまた詐欺師の絶好のターゲット。