しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔阪神タイガース〕キャッチングに難のある小宮山、辰巳琢郎の始球式の球くらい捕ったれよ!

2012年07月12日 21時11分13秒 | 虎ブロ
辰巳琢郎本人が「一球くらい練習させてもらえると思ってた」
と言い訳するくらいの「ワイルドピッチ」だったけど
せっかくタレントさんがノーバンで届かせたんやから
素人が緊張して甲子園のマウンドから投げる球、
最初から大暴投を想定して、あのくらいは気持ち良くキャッチしたれよ。
それとも「始球式はエラーにならんし」と気を抜いてるんか?
如何に始球式とは言え、そんなダラけたキャッチングやったなぁ。

ゲームは勝った!
番長・三浦にしろ、山本昌にしろ
天敵も、有り難い事に必ず年老いる、って事ですな。
まあ、彼らが居なくなったとしても
その数倍の「タイガースキラー」を新規に供給してるけどね。

とは言えドラは明らかに余裕の
「半分捨て試合」
昨日・今日と
「若し勝ったら儲けモン」のローテ。
大野で昨日勝ったから、それで御の字なんでしょうな。
だから山本昌を平気であれだけ引っ張れる。

比べて和田監督は、勝ち負けはともかく
若しこの三連休で超満員札止めに出来なかったら、
それこそ営業的に「無能」の烙印を押されかねないからね~
余裕がないわ。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村


熊本県と大分県を中心に「これまでに経験したことがないような大雨」の主語は誰?

2012年07月12日 13時37分26秒 | 社会問題
ニュースの映像をみれば、とんでもない事になってるのは判る。
しかし、きっどさんが引っかかるのは
「これまでに経験したことがないような大雨になっている」
の主語は誰か?って事である。

「日本の歴史の中で」
「日本の観測史上」
なら、これは文句無く、映像で見るよりとんでもない事で
日本国中の災害救援隊が駆けつけるべきである。

「九州では」
「熊本県では」「大分県では」
でも大変な事ではなるが、上記よりは多少安心出来る、
それでも既に自衛隊災害派遣されているように
尋常ではない豪雨である事は間違いない。

しかしNHKニュースによると
「予報官の危機感を伝える新たな情報を出して厳重な警戒を呼びかけている」

はぁ?!
この文章の主語は名前も顔も明かされていないイチ予報官って事?
その人がこれまでどんな経験を積んできたか知らんし。

例えば沖縄の人なら、大阪や東京の粉雪を見ても
「これまで経験したことがないような降雪」だろう。
この予報官が雨の多い地域在住か、カラカラ天気の場所か、
太平洋側か、日本海側出身かにもよる。
当然、年齢にも関係する。
今年予報官になったばかりの人なら、予報官として「初梅雨」なので
たいがいは「経験したことがない」筈である。

いつもいつも
「土砂災害情報」とか
「大雨洪水警報」とか
出していたら慣れっこになり、
本当のヤバイ時に警戒されない、
だから今回はそのヤバさを何か目先の変わった表現で、
って意図は判るけど、個人的な経験を述べられても、、、
あくまでデータに基づいた客観的な判断を下して頂かないと。

大阪はまだ小雨がときおりパラつく程度だけど
熊本・大分は本当にえらい事になってるのは間違いなさそう。
それは「強い台風が直撃した時よりもエライ事」のようである。
くれぐれも警戒を。
間違っても田んぼの様子を見に行ったりされないように!

【追記】
これは先月に気象庁が発表した”危機感”表現の一種らしい。

『去年、紀伊半島の各地に土砂災害をもたらした豪雨を教訓に、気象庁は、災害の危険性を伝える気象情報に「経験したことのない大雨」といった表現や「明るいうちの避難を心がけて下さい」といった表現など、予報の担当者の危機感を直接伝える表現を盛り込むことを決めた。
これは、気象庁が記者会見で明らかにしました。それによりますと、去年9月、紀伊半島の各地に大規模な土砂災害をもたらした台風12号による豪雨では、自治体の防災担当者から、「予想される雨量の数値だけ聞いてもどのくらい危険性が高いのか分からなかった」などという指摘が相次いだという。
このため、気象庁は、気象情報で災害の危険性を伝える際、予想される雨量の数値に加えて新たな表現を盛り込むことを決めた。
具体的には「これまでに経験したことがない大雨」とか「東海豪雨のときに匹敵する大雨」など過去の災害と比較した表現を使ったり「明るいうちの避難を心がけて下さい」といった表現を使ったりするということである。
気象庁の羽鳥光彦長官は「予報官の危機感を十分に伝えられるよう、過去の災害も引用しながら、受け手側に理解してもらえる情報に改善したい」と話している。』

例えば「第二室戸なみの台風」って言われても我々世代以下はピンとこないな~。

意味がわかると怖いコピペ801 「肝試し」

2012年07月12日 00時35分46秒 | 意味がわかると怖いコピペ
梅雨の時期にも関わらず今日は少し早目の肝試し。
男5人で昔火事が起きて生徒が何十人単位で焼け死んだという学校に忍び込んだ。
入り口は有刺鉄線が張り巡らされてたが、なんとか問題の校舎に辿り着いた。
場の空気は思ったよりも、明るく皆なんの躊躇もなく足を踏み込んだ。
まず目に入るのが靴箱とロビー。お決まりの構造。
その他は職員室や保健室。
入ると書類などが見事に散乱していた。
ロッカーや機材など多のくが焦げていて痛々しい。
雰囲気は出ていたが特に霊現象は起きなかった。

気を取り直し、上の階へ。
またもお決まりといったところで教室が五つあった。
また上の階へ。全く同じ構造。
特に変わった事もなく最後の階へ。

またもや同じ構造。
まぁ、学校なんてこんなもんだ。

僕たち5人は期待を見事に裏切られ学校を後にした。
帰り際、有刺鉄線越しに見た三階建ての学校は今の僕たちにはただの学校にしか見えない。

オチなしでごめん。


《解説編》意味がわかると怖いコピペ801 「完全犯罪」

2012年07月12日 00時08分05秒 | 意味がわかると怖いコピペ
完全犯罪成立の為に
Aは唯一目撃者の「俺」を殺そうとしている、、、

っておかしいやん!
立ションで捕まるとしたら
「軽犯罪法」
ただ、それで立件され起訴・有罪判決
なんて聴いた事がない。
せいぜい、警察官に「お説教」程度。
つまり「立ション」は元々完全犯罪なのである。

それに軽犯罪法第一条26は
「街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者」
とある。
コピペ内で場所が示されていないので「街路又は公園その他公衆の集合する場所」でなければ
根本的に違法行為でさえない。

その為に行う「殺人」はそうはいかない。
「動機」の点で捜査を攪乱する事にはなるが
「立ちション」よりは間違いなく逮捕される確率は高く、
ほぼ実刑判決をくらうだろう。