しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔阪神タイガース〕引き分け、、最近の新井良太を見ると月亭八光を連想させられる

2012年07月18日 21時24分41秒 | 虎ブロ
本日も1打数1安打、
特筆すべきは3四球と、明らかに相手投手から警戒されている
新井良太こと、新井利権。

現在の彼を見ていると月亭八光を連想させられる。
最初は父親の月亭八方の「七光り」で世に出て
「実力も無いくせに」「おもんない」と言われながらも
今や関西を代表するロケ芸人。
未だに「面白い」とは言えないかも知れないが、
今やマスメディアでの露出度は父親を遥かに凌駕する。
父親の八方が八光のバーターでテレビ出演なんかも珍しくなくなってきた。

一方、新井利権、
兄・新井瓦斯の引きと、ドン金本電力の高校の後輩という
正に「十四光」でドラゴンズからやってきた。
当初は「まあ、ドングリの背比べなら金本電力の覚えがめでたい新井良太を」
と「金本の利権」として、どっちゃでも良い枠でゲームに出ていたのだが、
その内に「元気が良い」というスポーツ選手なら当たり前の事が、タイガースの中ではセールスポイントとなったのと、
金本のプッシュで御用マスコミが情報操作した事とも相俟って、
研究生から準レギュラー化する間に、だんだんと打撃の実績が伴ってきた。
(相変わらず守備ザルだけど)

ただ本当の勝負はこれから。
この程度の実績なら、昨シーズン序盤の俊介だって残していた。
ましてや彼は俊足・攻守である。

それが、「金本連続試合記録ストップ事件」のスケープゴードとされ
更に金本電力の出場機会を脅かす存在として
すっかり潰されてしまった。

問題は今後、
新井利権が現在の打撃の調子が落ちてきても
ザルの守備を目を瞑って使い続けて貰えるか?
それはバックに居る金本電力がフロントやベンチに影響力をどれだけ維持出来ているか?
にかかっている。

シーズンオフに坂井オーナー、南球団社長ラインが粛清されると同時に、
タイガース内の金本一派も一掃され、
新井利権も飼い殺し、若しくはパリーグにトレードに出される、
なんて事も有り得ない事ではない。
それが阪神タイガースである。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村


祇園祭はまだ終わらない!24日は「花傘巡行」

2012年07月18日 19時57分03秒 | 近くに行きたい
17日の山鉾巡行で祇園祭が終わった、
なんて思い込んでいまへんか?!

祇園祭は
7月1日の「吉符入り」から
7月31日の「疫神社夏越祭」
まで1ヶ月間にわたって執り行われるのである。



来週火曜日24日も
「花傘巡行」

昭和41年までは、山鉾巡行は17日の「前祭」、24日の「後の祭」
と二回に分けて行われていて
「あとのまつり」の語源はここから来ていると言われている。
(諸説あり)

その「後の祭」が無くなった代わりに始まったのがこの「花傘巡行」
だからまるで昨日からのような新しいイベントだけど
花街の芸妓さん、舞妓はあぁ~んも行列に加わったりしてなかなか楽しい。



毎年のように祇園祭に行ってるきっどさんだけど
実はきっどさん未だ「山鉾巡行」を生で観た事がない。
来年当たり、猛暑の炎天下にデジイチいおすくんを持って行ってみようかな?!

祇園祭 宵山  「長刀鉾」 

2012年07月18日 19時16分31秒 | 近くに行きたい
北半分をぐる~っと回ってたら21時頃
長刀鉾の辺りも幾分通りやすくなって来た。
相変わらずポリさんが
「立ち止まらないで下さい」と叫んでいるけど。



さすが、「くじ取らず」「永遠のセンター」
長刀鉾
お稚児さんになるのに2千万円は費用がかかるだけの事はある。





夜なので鉾頭の長刀は確認する事は出来ないが
「動く国宝」と呼ばれ、全体が芸術作品胴懸なんかも絢爛豪華、
確か16~18世紀頃のペルシャ絨毯の復元品ですな。
(本物は長刀鉾に昇る建物2階に飾ってた筈)



祇園祭 宵山  「占出山」 大極殿 吉兆あゆ

2012年07月18日 17時59分38秒 | 近くに行きたい
そんなに大きな山ではないのだが
こちらの「占出山」と言えば

『京銘菓 大極殿 吉兆あゆ』

で有名。
3年前に訪れた時に買って帰ってるので
そん時の記事を抜粋しておこう



「祇園会 鮎釣り山ゆかりの」
「祇園祭のみの販売」というので
その祇園祭宵山に占出山で売ってるを買って来た。



こんな粽(ちまき)に入ったやつね。
確かに見本はまるで川を泳ぐ鮎そのもののようだったけど
こんな中にギュウギュウ押し込められて、
その形は大丈夫なんかい?
との懸念は



見事的中した、
これじゃあ、ちょっと細めのひよこ饅頭だ!
関西ウォーカーに載ってた写真がこれ



見本はもっと、もっと鮎だったんだよー!

因みに味ですが、
パサパサのカステラの中に、餅
と思いきや「ぎゅうひ」、
(チロルチョコで餅の代用品として使っているやつね)
が入っているだけの、
決して美味いとは言い難い、、、
まあ縁起もんですさかいに。

祇園祭 宵山  「菊水鉾」 鉾の上は撮影禁止!

2012年07月18日 17時19分38秒 | 近くに行きたい
ここも長刀鉾と一緒でちまきを買うと鉾に昇れるんですな。
(正確には「拝観券付きちまき」、長刀鉾は何を買ってもOK)



ただ長刀鉾と違うのは
女性でも鉾の上まで行ける事と、
鉾の上は撮影禁止であるって事。

今回はそれ以前に、とても昇ろうと思えるような人出じゃなかった。

祇園祭 宵山  「南観音山」 ろうそく売りの童歌

2012年07月18日 16時13分05秒 | 近くに行きたい
南観音山と言えば、
鉾と見紛うような立派な山
も勿論有名なんだけど、
デジイチで、コンデジで、スマホで
カメラマン&ウーマンに大人気なのが



♪厄除けのお守りはこれより出ます 
 ご信心の御方様は受けておかえりなされましょう 
 ろうそく一丁献じられましょう 
 ろうそく一丁どうですか~

の童歌を唄う「ろうそくのお当番」子供達、
喪が明けたきっどさんも、一丁献灯させて頂きやした~



祇園祭 宵山  「蟷螂山」 別名「かまきり山」のからくり山

2012年07月18日 15時48分53秒 | 近くに行きたい
屋根の上の「かまきり」が有名で
「かまきり山」との異名も持つ
「蟷螂山」
(蟷螂(とうろう)とはカマキリの事)



なんでも
『「蟷螂の斧を以て降車のわだちをふせがんと欲す」
 という中国の詩文にちなんだもので、
 自分の力をわきまえずに大敵に立ち向かうことで勇敢さを賞した中国の君子の故事に由来する』
らしい。
山鉾巡行の時は、故事の通りかまきりが鎌を振り上げて動く
唯一の「からくり山」でもあるんですな。



「かまきりおみくじ」には長蛇の列が出来ていた。
かまきりがおみくじを運んで来てくれはるんですな。

祇園祭 宵山  「四条傘鉾」 山と鉾の区別がますますつかなくなる、応仁の乱以前の形態を残す鉾

2012年07月18日 15時18分57秒 | 近くに行きたい
ますます「山」と「鉾」の区別がつかなくなる
「四条傘鉾」



北観音山とかの曳山と並べられると
間違いなく向こうを「鉾」、こちらを「山」と答えるね。

1985年に傘鉾本体が再興されたんだけど、
実は応仁の乱以前の古い山鉾の形を残してるんだとか。

祇園祭 宵山 “平成24年山一番” 「郭巨山」で厄除けちまきゲットン!

2012年07月18日 14時36分58秒 | 近くに行きたい
更に四条通を西に進むと
「郭巨山」

鉾と山の違いは
「でっかいのが鉾で、こじんまりしてるのが山」
とか
「担ぐのが山で、曳くのが鉾」
とか単純ではない。
基本的には鉾頭があると鉾なんだけど
曳山は見ても区別つかんしな~



「郭巨山」の今年の山鉾巡行の順番は堂々の「二番」
一番は「くじ取らず」の長刀鉾の永久シードなので
実質上の今年の一番くじはこの「郭巨山」
ラッキーでんでん虫!
山鉾界の篠田麻里子さまと言っても過言ではない。



こちらで無事、厄除けちまきをゲットン!
山になると近所のお子ちゃまが
「ちまきどーですか~」と売ってるのが可愛い。



祇園祭 宵山 「月鉾」

2012年07月18日 14時01分29秒 | 近くに行きたい
四条通を更に西に進むと「月鉾」

向こうには函谷鉾、更に遠くに長刀鉾
直線に並ぶこの三つの鉾をカメラに収めるべく
混雑する中、多くのカメラマンが脚立を建てて望遠レンズで狙ってた。
僕も来年、もっと空いてる時間帯にチャレンジするかな~。



月鉾と言えば、この「月」の字の提灯が有名、
このカット、ガイドブックで御用達ですな。



それと函谷鉾・月鉾はカッパ黄桜の門(?)をくぐるのがお約束。



月鉾も厄除けちまきが売り切れ!
ヤバイな~、今年はちまき無しか~?

祇園祭 宵山 「函谷鉾」

2012年07月18日 12時47分04秒 | 近くに行きたい
一昨日、7月16日にデジカメいおすくんを持って
祇園祭 宵山に行ってきた。

三連休と宵山が重なったので、それはもうとんでも無い人出
昼間は猛暑だったので、きっどさんが訪れた夕方6時頃から特に混雑。
四条通りはホコテンになってるんだけど、真ん中にコーンが置かれ左側通行厳守。
長刀鉾なんて近付く事さえ困難な状況。
それでも昨年の厄除けちまきをお返しにと、今年の分を買いに、あわよくば鉾の上に、
と人混みを押し分けて横断していったら「ちまき完売」どころか殆ど売る物が無い状態。
長刀鉾は「何か買ってくれたら鉾に昇れます」システムなので、今年は断念!

再び列に戻り、烏丸の交差点を超えたら



これまた有名な「函谷鉾」



長刀鉾の厄除けちまきは、期間中「完売」じゃなくてもよく品切れになるので
そんな時は函谷鉾のちまきを買ってたんだけど、本日はこちらも売り切れ!



う~わ~、
さすが山鉾巡行の前日になるとえらいこっちゃわ。
そう言えば土日に来たの初めてやった、
普段もっと早い時期、鉾建ての頃の平日の昼間に来てたんで
ここまでの混雑は未体験ゾーン!

フジ平井理央アナ結婚、退社へ!熊田曜子すでに入籍・妊娠!陣内智則は三枝こころと破局、、、

2012年07月18日 10時24分23秒 | テレビのつぼ
陣内が三枝こころと破局したのは今月上旬なのに
報道されたのが昨日ってのは、
桂三枝師匠が上方の大名跡「六代目桂文枝」の襲名を控えていたから?

ニッカンスポーツのヘッド
「陣内破局!さよなら三枝…」
は明らかにそれを意識してるわな。

熊田曜子はずっと「エア彼氏説」が絶えなかったけど
デキ婚て、、、親友ほしのあきの影響が強いとみた。

フジはこれで名実共に
カトパン、ショーパン、本田朋子の三国時代ですな。
ただ、平井理央はフジを辞めても仕事を続けるらしいので
ますますフリーアナ供給過多時代、
堀友理子アナ大丈夫か?!

意味がわかると怖いコピペ807 「サマーキャンプ」

2012年07月18日 00時58分15秒 | 意味がわかると怖いコピペ
リアル体験談。私が小学6年の時の夏、サマーキャンプに参加した。
夜、湖のほとりにある私のテントに皆で集まりUNOなんかをした後、消灯で解散して友人と2人眠りについた。
この頃、私は自分の家以外ではなかなか寝付けなくて、泊まりになるといつも最後まで起きてるのは私だった。
暫らくは外から男子が消灯を無視して騒いでいる声や、先生の怒るなんかがしていたが、それも静かになり人の気配がなくなった。

深夜になり、まだ寝付けないでいると、パシッと音がした。パシッと手でテントを叩く音。男子が起きていて悪戯かと思った。
でもその叩く手がだんだん無数の手になっていき、テント中を外から激しく叩いている。友人を揺り起こそうとしたがまったく起きない。毛布を頭からかぶり、耳を塞いで朝まで過ごした
朝になり、先生にその事を話そうとして告げられたのは、私の家族の死。

霊感とかまったくないし、あんまり幽霊信じてないけど、あの事だけはトラウマ。絶対、キャンプできなくなった。

《解説編》意味がわかると怖いコピペ806 「ものごころ」

2012年07月18日 00時32分46秒 | 意味がわかると怖いコピペ
「僕」が3人の子供の中に含まれているのに
僕自身を含めた3人を「僕」は少し離れたところから見ていたってのに違和感を感じる。

「」付きの僕とか、「人生をリアルタイムで送ってきて」等
なんかゲームのプレイヤーみたいな表現である。
だからこの主人公は仮想現実と現実を混同してる?

若しくは、多重人格者で、
もう一人の自分が客観的に見ている?

更に進んで、もうひとりの自分が幽体離脱して自分を見ている?

いや、元々はシャム双生児であったが、胎児の時点で一方が亡くなって
その「僕」が生きている僕を見ている?