しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1429 「蓮コラ」

2014年04月13日 22時36分34秒 | 意味がわかると怖いコピペ
彼が見たのは自分の細胞。
身近なものがブツブツだったために絶えられなくなり「細胞を粉々にする
機械」を作って自らがその中に入ってしまった。
粉のようなもの=細胞の破片
ゼリー状のもの=原形質
奇妙な臭いのする液体=血液中の血しょうや細胞内の液胞から出た液体
つまり友人は自分の身体を細胞レベルでばらばらに分解してブツブツを
綺麗に消した・・・。勿論命まで。

〔NHK大河ドラマ〕軍師官兵衛 第15回「播磨分断」 安国寺恵瓊ってそんなにしたたか?!

2014年04月13日 20時17分19秒 | テレビのつぼ
荒木村重の事をこんなに丁寧に描いたドラマ・映画って過去になかったんとちゃうかな~。
数々の戦国小説を読んでても村重って
「長期的に物事が見えず、しかも無責任でズルい小者」
ってイメージだったけど、こう描かれると心情が理解できる気がするね。
反乱にまで追い込まれていった心の動きが。

他にも安国寺恵瓊や本願寺光佐、山中鹿介と
これまでの大河や、その他ドラマではチラっとしか出てこなかった歴史上人物が
結構たっぷりと登場するのが楽しいね。

ただ本願寺光佐は絶対「できれば戦なんてしたくない」なんて思ってないね。
コマとして考えてない一向宗門徒を湯水のように使っても己は痛くも痒くもないからね。

あと安国寺恵瓊も、あんな腹黒い強かな奴ではなく、
反対に乗せられやすい単純な人の良い坊さんやったイメージがある。
末路を見ても判るように、決して先見性があった訳じゃないし。

〔阪神タイガース〕和田幇間非情采配で悪徳ジャイを三タテ!5連勝!

2014年04月13日 19時02分42秒 | 虎ブロ
打席が回ってくるのは裏の攻撃なのに
1アウトランナー無しで好投エノゴリくんを降板させる。
ワンアウト満塁、外野フライでもサヨナラの場面で、
前の守備でファインプレーをして乗り始めている密約疑銭留に代打を送る、
先制点は銭留の外野フライだったのに。

まるで10月頭頃優勝争いしてるような頃の
この1勝に拘ったような非情采配である。

それは、まだ4月だけど、ここでジャイの勢いを止めておく必要のある重要な1勝だと思ったのか?
それとも、6月の株主総会で坂井オーナーが吊し上げに遭わない為に、シーズン全体より目先の勝利に走ったのか?

この1戦に関しては、前記のように思える。
ここでジャイに走らせてしまったら、交流戦前にセリーグの灯が消えてしまう。
どうしてもジャイの勢いを止めて、タイガースが挑戦者としての立場に立っておく必要がある、
その為の重要な1戦であったと。

見事!悪徳ジャイを3タテ!
エノゴリくんもこれでローテに踏み止まった!

次のカードは現在仮首位のカープ。
ひょっとして、何事もなかったかのように先日途中降板したマエケンが第三戦辺りに先発して来たりして。。。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

《きっどさんのG1予想》第74回桜花賞(2014年)予想 あえてハープスターを2着固定

2014年04月13日 00時24分31秒 | きっどさんのGⅠ予想と反省
⑱ハープスターが圧倒的1番人気に推されそうだけど
このところ意外とチューリップ賞馬は桜を戴冠していない。
ここ10年の優勝馬で前走チューリップ賞1着馬はあのブエナビスタだけ。
アパパネもジェントルはチューリップ賞負けてるし
反対にウオッカは桜花賞ではスカーレットに敗れてるし。

実はチューリップ賞馬は3着以内もブエナビスタを含めて過去10年で3頭しかいないんだけど
⑱ハープスターは2着固定としたい。

頭候補は
チューリップ賞2着⑩ヌーヴォレコルト
チューリップ賞3着⑯リラヴァティ

無敗の桜花賞なるか?
⑫レッドリヴィエール

逃げ切って4連勝!
③コーリンベリー

にほんブログ村 競馬ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 競馬ブログ 三連単・三連複へ


【結論】
3連単フォーメーション

1着          2着    3着
3、10、12、16→ 18 → 総流し