しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1440  「したか?」

2014年04月24日 23時48分40秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『したか?』

「やったか?」
と言う意味ではなく
「下か?」

『おーい!ちゃんと安全確認しろよ?したか?』

「おーい!ちゃんと安全確認しろよ?下か?」
と最後は方向を尋ねていた。

よって
「下ではなく上です」
と答えるところを反対を答えたので大事故を起こしてしまった。

〔阪神タイガース〕ドラゴンズキラー岩崎優、対中日戦3試合未だ無失点!防御率1.44でセリーグ2位へ!

2014年04月24日 20時44分33秒 | 虎ブロ
残り1試合は岩崎がブレイクするきっかけとなった
3月16日(日) 教育リーグ 対中日ドラゴンズ戦ね。

言わばドラゴンズは一軍も二軍も岩崎から1点たりとも獲れていないのだ。
それでもウチの岩崎優から7イニングで5安打とドラにしてはよく頑張ったよ、
うんうんウチの岩崎優をよく研究したね、うんうん偉い!偉い!
それでも打てそうで打てないやろ?岩崎優は。

これで今日時点で岩崎優は規定投球回数をクリアしたので
防御率1.44でセリーグ2位に躍り出る!
ただ投球回数25イニングスとギリギリなんで、
26日のベイさん戦終了時には消えてるけどね。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村


「尖閣に日米安保条約、第5条適用」なら「竹島に米韓相互防衛条約、第3条適用」?

2014年04月24日 16時27分07秒 | 社会問題
中華人民共和国特使としてオバマ大統領が来日している。
中国の利益代弁である特使としてアメリカ大統領がやってくるのは戦後初めてである。

ポチ安倍は日米首脳会談で
『沖縄県・尖閣諸島が「日米安全保障条約第5条の適用範囲にある」と米大統領として初めて明言した。』
って事で大喜びのようだけど、これ当たり前の事だからね。

日米安全保障条約、正確には「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」

第5条 
  締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものである ことを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する。
  前記の武力攻撃及びその結果として執つたすべての措置は、国際連合憲章第五十一条の規定に従つて直ちに国際連合安全保障理事会 に報告しなければならない。その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し及び維持するために必要な措置を執つたとき は、終止しなければならない。

ここでのキーポイントは「日本国の施政の下にある領域」
オバマやアメリカ政府が「尖閣諸島は日本国領土である」とお墨付きを与えた訳では決して無い。
中国の利益代弁者であるオバマがそんな事したら習同志にどれだけお叱りを頂戴するか。
「尖閣諸島は現時点では日本が実効支配してますよね、だから日本の施政下にある、だから第5条に含まれちゃうかな~」
に過ぎない。
ここで若し中国が「武力」で尖閣諸島を奪取に来たとしても「共通の危険に対処するように行動する」だけである。
どこにも「武力には武力で対抗する」とは書かれていない。
オバマのベストフレンド習同志に対して
「もー、ちょっと止めてよー日本のネトウヨが煩いから~。でも平和裏に中国領にしちゃった?ならしゃーないねー」
と手打ちかも知れない。

さて、ここに問題となるとがアメリカが韓国とも結んでいる条約
米韓相互防衛条約(アメリカ合衆国と大韓民国との間の相互防衛条約)である

第3条
  各締約国は、現在それぞれの行政的管理の下にある領域又はいずれか一方の締約国が他方の締約国の行政的管理の下に適法に置か れることになつたものと今後認める領域における、いずれかの締約国に対する太平洋地域における武力攻撃が自国の平和及び安全を 危うくするものであることを認め、自国の憲法上の手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する。

ここでも「現在それぞれの行政的管理の下にある領域」って文言に注目。
「大韓民国領土」とは書かれていない。
つまり尖閣諸島が日米安保第5条に適用されるなら、竹島は米韓相互防衛条約第3条に当然適用される理屈となる。
若し自衛隊が竹島奪取に行ったら、アメリカ軍によってコテンパンにされてしまうのである。

オバマはこの後、韓国へ行く予定の筈。
若し朴槿恵大統領に「独島に米韓相互防衛条約は適用されるか?」と確認されたらどう答えるのであろうか?
条文解釈上「No」とは言えないもんなあ。

本日のニッカンスポーツ紙面にLaLaSweet撮影会の広告

2014年04月24日 16時06分37秒 | LaLaSweet
阪神が負けて、ジャイが勝ちやがって、
おまけにボクシングで長谷川が激烈なKO負けした、
にも拘わらず、普段大スポかサンスポのきっどさんがニッカンを買ったのは
本日の紙面にLaLaSweet撮影会の広告が載るって聞いてたからである。

でもなんでニッカンスポーツなんやろ?
週刊誌ではなく、読めば殆ど即ゴミ箱行き、
つまり本日の朝にしか目に留まらないスポーツ新聞なんだろう?

そしてどうしてこのタイミングで?
競馬のGⅠも今週は谷間、しかも木曜日ではまだ枠順も決まっていない。
しかもタイガースの相手はナゴドのドラと、一時の悲惨さから改善されたけど勝率は芳しくない。
つまり関西ではスポーツ新聞が部数が爆発的に伸びないと思われるこの日程で。
(実際、昼過ぎでもまだ残ってて買えたもんなあ、駅売り部数は絞ってる筈やのに)

広告の内容は、撮影会やってるという事と、5月の(まだ募集開始していない)撮影会の告知。
それを4月24日現在、だぶん直ぐ読み捨てられるスポーツ新聞紙上で告知して効果ってあるもんなんかな~。
「あーこれはええなー!」と切り抜いたり、メモしてくれるという奇特な人がいれば良いけど。

スポーツ新聞広告の営業担当者が
「とりあえす初回はお安く(もしくは無料)にしておきますので、まず一回広告出してみませんか?」
てなセールスがあったんかな?
反応があれば良いけどなあ。