しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1432 「うってつけ」

2014年04月16日 21時44分39秒 | 意味がわかると怖いコピペ
子供が泣き叫んでも周りの大人は
「あそこに行くのが嫌で泣いている」
と勘違いをしている。
子供が行きたがらないのは「歯医者」か「耳鼻科」
臓器売買の組織が、それを利用してある程度の期間拠点にして
(あまり長居しているとさすがにばれてしまう)
誘拐と思われない子供の連れ去りを実行している。
最後の言葉の『ヤブ』とはもちろんここの「ヤブ医者」
邪魔なので殺される。

〔阪神タイガース〕ルーキ対決、投打に大瀬良にしてやられて連勝ストップ

2014年04月16日 20時39分34秒 | 虎ブロ
くっそー田村スカウトのやろー。

5回裏、相手の走塁ミスでこれはピンチを切り抜けた、
と思った直後に(正確には敬遠を挟んで)ピッチャーの大瀬良に打たれるとは~
思えば、西岡×銭留の激突もピッチャー大竹の打球やったもんな。

3球団競合のドライチ大瀬良vsドラ6岩崎のルーキー対決。
下克上なるか?!と思いきや打撃でやられてしまうとは、、、
岩崎もヒット打ったんだけど、後の上位打線がチャンスを活かせなかった。

これで連勝は6でストップ!
阪急阪神HD株主総会が開催される6月まで、まだまだ息は抜けない。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村

〔大阪造幣局桜の通り抜け2014〕リターンズ 太陽の下でver.

2014年04月16日 19時53分38秒 | 近くに行きたい
って事で15日の月曜日の午後3時頃に造幣局桜の通り抜けに再訪したんだけど
昼間での半端なく人が多い!
ここ2年くらい減っていた中国人観光客団体が完全に復活している、
雰囲気的には昼間の入場者の55%くらいは中国語を喋っているような、
どうした反日感情!!





普通に撮ると(これでもだいぶ考慮してるけど)
人を撮ってるか、花を撮ってるか判らない。
だから






めっちゃアップにするか





後ろの観光客集団をぼかして誤魔化したりするんだけど、
もうひとつ



「桜の通り抜け」では花の傘に中に入って撮影する、って方法がありますな。



造幣局の桜の主力である「手毬」系はソメイヨシノと違って
花が咲く枝が人間の腰辺りまで、樹によって膝頭辺りまで垂れ下がって、
まるで花の傘のようになっている。
だからその花の傘の内部に入ってしまうと、実は殆ど人が居ないんですな。
皆さんソメイヨシノと同じ感覚で花の傘の外側で記念撮影するので内部には入ってこない。



居たはるのは、高そうなカメラを持った熟練したカメラマンの方々のみ。
良く知ったはるんですな、やっぱり。



なら大手鞠からの木漏れ日を、
と思ったけど、そこまでは密集して花は付いてなかった。
見た目では完全に花のカーテンに感じるねんけどなあ。