しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

《解説編》意味がわかると怖い話1718 「大横綱」

2015年01月31日 21時46分28秒 | 意味がわかると怖いコピペ
『L』

「LOVE」
の頭文字ではなく拳銃。

大鵬は現役横綱時代に拳銃の密輸で書類送検されている。
当時から暴力団との関係が噂され 八百長疑惑もあった。
昭和の大横綱・名横綱などと美化しすぎ。

と言うのが作者さんの解説。

当時は、相撲の地方巡業と言えば、プロレス・歌謡ショーと並んで
暴力団のしのぎなので、大鵬に限らず力士とやーさんは一蓮托生、ずぶずぶの関係。
国民栄誉賞を授与された某女性歌手に比べたら可愛いものである。

「日本人のためのピケティ入門: 60分でわかる『21世紀の資本』のポイント」 池田信夫著

2015年01月31日 21時21分09秒 | 読書感想文
トマ・ピケティ「21世紀の資本」

5940円と言う値段はともかく
728ページにも及ぶボリューム、
1説には真剣に読み込むと6ヶ月かかるという本はとてもとても無理だ。

一応本屋さんで手に取ってみたけど、
きっどさん、基本的に読書はお風呂場なので、
あの重量では確実に肘を壊す!

って事で「60分でわかる」本を840円で購入。

この本の通りだとするとピケティやらいうおっちゃんは
極々当たり前田のスープレックスな事を話すのに、
ダラダラダラダラ700ページ超もかけているのか?
ひょっとしてピケちゃん、文章書くの苦手??

まあ基本的に論文なので、
「r>g」を導き出し、証明するために
統計が不十分な19世紀のデータを税務資料等を基にして色々な方法で推定し、
ヨーロッパの主要国やアメリカのマクロ経済データを比較したからって事らしいけど
それでも700ページもいるんかな~。

こんな本がベストセラー、
特に経済界なんかで読まれてしまって一番困ってるので安倍ポチ総理。
アベノミクスを完全否定の内容やもんな。
それでなくてもアベクロバブルが崩壊してしまってる現状では、
ひょっとして無理やり児童ポルノ扱いにされて発禁処分にされてしまうかも??
そうなるとプレミア必至!読まなくても1冊キープしとく?!