しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

〔NHK大河ドラマ〕真田丸 第22回「裁定」感想 feat. 「惣無事令」の真意

2016年06月05日 22時18分25秒 | テレビのつぼ
先週の予告からも、
三谷幸喜の本来の手法の密室での法廷物、
と勝手に喜んでいたら、その部分は前半のみ。

今回に限らず、最近の大河ドラマは
「戦争は極力避ける」
と言う姿勢が目立つ。
秀吉の主要政策として疑問符が付くので
これまで大河で余り描かれてこなかった
「惣無事令」
をここまで猛プッシュするのは?

これひょっとして反対に安倍ポチ政権からの要請かもね?
実際には戦闘する準備を着々と進めているので、
その目くらましに、ドラマ上では
「戦争反対」を唱えると。

豊臣政権としては小田原城攻めは、
いろんな意味で必要不可欠だったんでしょうな。
北条に何度かチャンスを与えていたのも史実である。
この意味は何なんだったんだろう?
セカンドで致命的なエラーを何度しようとも。

〔阪神タイガース〕消極的で、行き当たりばったりな矢野継投策でサヨナラ負け

2016年06月05日 21時27分00秒 | 虎ブロ
延長戦に突入して未だに勝利無し。

タイガースは裏の攻撃、
延長に入って得点すればサヨナラ勝ち、
後の守備の事を考える必要がない立場。

なのに延長11回裏、
一死一塁でどうしてフランキー安藤に代打を送らない?
投手を使い果たしてたならともかく、まだ二人も残ってた。
そしてリリーフと言う殆ど打席に立ってない投手に、
バンドさせたと思ったら、バスターに変えて、結局スリーバンド失敗。
この時点で
「あーこの後打たれるなー」フラッグが立った。

で延長12回にフランキーをイニング跨ぎさせたのに、
一死二塁になったら左の島本に交代。
この時点でフランキーは勝ち投手の可能性が消えたのに、
負け投手になる可能性があると言う理不尽な扱い。
まだ自分の手で負け越しになったのならともかく、
ランナー出しただけでこの扱い。
案の定、栗山に打たれて決勝点を献上。
あのスイングが罠だとも気づかずに。
この後、慌てて最後の守屋までつぎ込む。

なら安藤に代打を出して
(まだ西岡も、リョータ新井も残ってた!)
若しサヨナラ勝ち出来なければ、
12回表の頭から守屋で行けば良かった。

とにかく矢野助監督の継投は行き当たりばったり。
しかもブレブレ。
残念ながらコーチとしてまだ一軍の采配を任せるだけのレベルに、
全く達していないのである。

采配の実権は平田Cに
投手継投は担当者が居ないんだけど、
仕方ないのでこの際、香田PCに一任して、口出ししないのも一策かも知れない。
よう考えたら、それが投手コーチの仕事だし。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへにほんブログ村