しっとう?岩田亜矢那

神戸で活躍するタレント「あやにゃ」こと岩田亜矢那さんを勝手に応援する非公認ファンサイトですか?

江戸川ならまち店限定 「大和牛すき焼き膳」 ×

2019年11月03日 21時16分38秒 | B級グルメ


すき焼き、天ぷら、うなぎ、
と外国人観光客さんが喜びそうな三種の神器が揃ってるけど、
日本人、少なくとも食い倒れの街の住人が頼んではいけない代物でした。
美味しかったのは奈良漬だけと。。。





ぱっと見これで3300円は安い気になったのが大間違い。

神田松之丞が「すべらない話」で
「鰻をせかしちゃいけねえ」
と1時間半異常に待たされた話を紹介してたけど、
こちらは注文してわずか3分で出てきた。
チンする時間なの??

#鰻重 #すき焼き
#大和牛 #天ぷら #大和牛すき焼き膳 #江戸川

令和元年 奈良正倉院展 チケットは事前購入を!

2019年11月03日 21時10分21秒 | 歳時記


令和最初の正倉院展、
天皇陛下即位記念って事で通年より逸品が展示されてたような気もするけど、
やっぱり東京会場に比べるとちょっとグレードダウンが否めない。

そして三連休真ん中とは言え17時半過ぎてもチケット売場が通常もレイトも長蛇の列。
そこから入場はスムースやねんけどなぁ。
コンビニ等で事前購入か、
周辺のお店にも置いてるので、お手配してからの来館を。

祈りの回廊 海住山寺 五重塔特別開扉

2019年11月03日 21時06分35秒 | 近くに行きたい


めっちゃ坂と言うか殆ど山を登った上にあるのが海住山寺さん。
歩いて行くには冬山登山装備しないともはや遭難しそう?




こちらも五重塔内陣公開ちゅー。

ってさすがに気づいたぞ!
奇しくもでも、偶然でもなく、
木津川市加茂町のお寺の秋季特別公開では、
三重塔、五重塔の一階の扉を開ける共通イベントをやってるんや!

因みにこちら陣幕を掛けてるのは、
塔を撮影した時に特別公開の内陣が写ってしまわないようにする為のセコい措置。
五重塔自体も堂々国宝なんですが。



本堂は修理中で立ち入り禁止!




特別公開と銘打った本坊と言う名の庫裏は入って直ぐ出口ー





奈良の古刹の筈なのに、お寺の人が全員何故か変な標準語を、
そう、新興宗教にあるような話し方するのが不思議、
お坊さんが一人もおられなかったし。

#海住山寺 #国宝 #五重塔 #特別公開 #御開帳 @ 海住山寺

祈りの回廊 岩船寺 三重塔初層特別開扉

2019年11月03日 20時53分06秒 | 近くに行きたい


お次はすぐ傍の岩船寺さん。
こちらは以前、紫陽花の撮影で一度お伺いした事を境内に入ってから気づいた。






奇しくもこちらも期間限定で三重塔初層開帳、





しかも撮影不可ではなかったのでカメラに収めさせて頂きましたー。





秋には紅葉が綺麗なんやろなー。

#岩船寺 #三重塔 #祈りの回廊 #秋季特別公開 #特別公開 #御開帳 @ 岩船寺

祈りの回廊 浄瑠璃寺 三重塔初層開扉

2019年11月03日 14時13分44秒 | 近くに行きたい
正倉院展を観に奈良に到着。 とは言え今行っても混んでるので夜まで秋の特別公開されてるお寺をブラブラ。 まずは浄瑠璃寺(実は既に京都府だけど、)さんへ。 秘仏・吉祥天女立像 三重塔初層開扉・薬師如来像は特別公開ちゅー! 更には九体阿弥陀如来像(国宝)は圧巻! 修理が終わって全員集合されるのが待ち遠しいばかり。 紅葉はまだちょっと先かなー 時間があればその頃にまた訪れたいなぁ。 周辺には猫ちゃんがいっぱいいる。 #浄瑠璃寺 #祈りの回廊 #秘仏 #特別公開

意味がわかると怖い話2936 「少女の症状は?」

2019年11月03日 12時01分01秒 | 意味がわかると怖いコピペ
どこにでも居るような少女が、風邪をひきました。

苦しそうに咳をし、熱も上がっています。嘔吐を繰り返す少女…。

さすがに、手に負えなくなったお母さんは、少女を病院へと連れて行きました。

連れていく途中で、近所で飼われている牛が『もぉ~』と鳴き声をあげました。春の暖かな陽気も相まって、黄色のちょうちょがヒラヒラと飛んでいました。





さて、お父さんの死因は何だったのでしょうか?


また、少女の症状もお答え下さい。