goo blog サービス終了のお知らせ 

スーのCuriosityⅡ

ブログのテーマは、好奇心。
わくわくドキドキ、好奇心いっぱいの楽しい生活をおくれますように。

本館ネタ その後

2009-04-17 22:24:15 | Weblog
なんと破損データの中から、障害が起きた前日の2月7日のデータを復元できたとか。

それで復旧させると言っているけど、
もう騙されないぞ(笑)

そうできると思ったけど、やっぱり駄目でした、、、とか、
そういう展開だろうー、、、

って、一人突っ込みをするのでした。


東京観光

2009-04-17 21:25:23 | つぶやく
一昨日の深夜、出張で川崎に来ていると古い友人から留守電が入っていた。
昨日も私が帰宅途中に電話が入ったので、すぐにコールバックすると、
土曜日の夕方に帰るんだけど、
その前に東京観光に付き合ってくれとのこと。

なぜにもっと早く連絡をしない!と言うと、

昨日連絡したけん、、、、、

したけん、、、って、(ーー;)
さすがだ、その行き当たりばったり的な考え。
とりあえず土曜日に入っていた用事を延期してなんとか時間を空けたぞ。

そういえば、いつ会ったのが最後かと思ったら、
10年ぐらい前に私が山口に行った時に車を飛ばしてきてくれて、
秋芳洞に連れていってくれたんだよねぇ。

あれから全く連絡を取り合っていなかった。
共通の友人から、元気らしいとは聞いていたけど。

思わず、すっかり私も年をとっておばさんだよーっというと、
俺もかなりおっさんになった、、、、というので、

明日、どれぐらいのおっさんが私を待っているのか、
楽しみにしよう。
向こうも同じ事を考えているに違いないけど(爆)

で、明日は東京観光の王道、

浅草観光で水上バス乗って隅田川下ろうか、、、
それとも東京タワーか、、、、
それともお台場か、、、
それとも六本木ヒルズとか、、、
それともオリンピック評価委員がちょうど来ていて、
ピリピリしているかもしれない東京都庁か?

なーんて考えていたら、
まだ行ったことのない皇居と国会議事堂がみたい!というではないかっ。

し、渋い、、渋すぎる(^^:)

そのコースは、その後どうしたらいんだか、全くアイデアが浮かばない(爆)
こまった。

東京は人が多すぎて、人に酔ってしまうので、
なるべく人が少ないところがいいという。

結構、地方の友人がくると、こういうリクエストする人、多いんだなぁ。
でも東京はどこへ行っても人が多いから、難しいリクエストなんですな。

それに、東京を人に案内するとき、東京の地下鉄の使えなさを痛感します。

縦横無尽に走っている割には、行きたい場所にまっすぐいけなくて、
乗換ること数回もざらで、本当にこれが最短コースなのか?って考えるほど、
複雑になってしまうんですよね。

ここに行くには、この路線って1本にしてもらえませんかね
乗継もこれを同じ駅と言っていいのか?っていうぐらい歩くこともあるから、
ほんと疲れちゃいます。

さてさて明日は天気が良いようだし、東京巡りを楽しみますかね。
もう少し時間があれば、はとバスツアーにしちゃうんだけど。。。

ということで、うーんとまだコースに悩んでいる私だった。