3.11が近づくにつれて、
あの時の映像をテレビで見ることが多くなりました。
今日のNHKの特集でもやっていましたが、
これらの映像を被災された人たちは見ることができるのでしょうか。
私でさえ、あの日、自分が体感した揺れの恐怖を思い出して、
何とも嫌な気分になるぐらいだというのに、
津波に襲われた人たちにとっては、
恐怖がフラッシュバックしてしまうのではないかと心配です。
日本は昔から地震が多い国だから、
あれらの映像が後世の人たちの防災に繋がることを祈っています。
我が家も東京湾を襲う津波が起きたら、
100%津波の被害にあう場所に住んでいますので、
国道を超えたとある場所へ逃げることと家族で話し合っています。
昨年のあの時のように、私は仕事で東京にいる時間が長いので、
父や母がまずは自分の身を安全な所へという意識を持って
逃げてくれれば、
離れた所で被災しても、少しは安心です。
最近、地震が頻繁に起きるので、
本当に恐いのです。