迷走中の台風6号、
週明けから西日本にも大きな影響が出そうですね。
ゆっくりで、しかもコースの予想が難しいようです。
夏休みで移動される方も多いでしょうし、
どうか被害が出ませんように。
ここのところ、千葉はカンカン照りが続いていましたが、
今日は、晴れていたと思うと、真っ暗になっての豪雨。
雨が降れば、熱くなったアスファルトが冷えて、
少しは気温が下がるかと思いきや、
雨が降った後の蒸し暑さときたるや、
さらに湿度が上がって、
不快度がただ上がっただけ(ーー;)
もう勘弁してくださいっていう感じです。
テレビでは、地球温暖化ではなく、
地球沸騰化だって言っているし、
日本は、四季がなくなって、二季になってしまうって言うし、
コロナ禍が終わっても、
地球環境が激変して、
やっぱり家から出るだけでしんどい生活になってしまうんですかね。
ま、そんな環境変化もなんのそので、
出かけてらっしゃる方々もいっぱいいますから、
私のように気力も体力も衰えたなぁ~と実感している人の方が案外少ないのかもしれませんね。
今朝、広島の平和記念式典を見ながら、
原爆投下から78年もの時間が過ぎたのかと改めて思いました。
小学生の頃、原爆の映画を見た記憶があって、
大人になってから、広島の原爆資料館にも行きましたが、
今の若者は、どれだけ戦争についての教育を受けているのでしょう。
日本は戦争を放棄していますが、
78年が経って、戦争を知らない世代がほとんどになっています。
ウクライナで行われている戦争は、他人事ではなく、
戦争の無意味さを知り、
平和に暮らせている日本がこれからも平和に暮らせる国であるように
次の世代に繋げていってほしいと思います。
自然災害を前にして、人間は無力です。
今、戦うべきは、人と人ではなく、
地球環境の変化なのですから。
我々の努力で抑えることができる環境の変化について、
もっともっと考えて、行動に移していかねばなりません。
私たちの住む地球が沸騰してしまう前に。
さて本日の一品です。
冷蔵庫にあったはんぺんで作った、
「ふわふわはんぺん焼き」
大判のはんぺんをビニールの中でもみもみ潰して、
これまた冷蔵庫にあった
カニカマと干しエビとミックスベジタブル入れ、
片栗粉&マヨネーズも少々まぜて、
まるく整形。
中心にミックスチーズを入れて、
平たく押しつぶして、
焼きましたー。
チーズが入っているし、ビールのおつまみに最高でーす♪
私は、飲んでないけど(笑)