『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

ジョバンニ~ 打出駅

2019年02月28日 | カフェ・レストラン・お料理



久しぶりに ジョバンニさまでlunch




こちらの前菜はステキだったナ…と


こんな面白いお酒もあるのね


アサリと白ワインのパスタ


器と色が似ていてわかりにくいかも知れませんが、この透明なジュレがとてもおいしかったです❤️




そして、帰り道、素敵な光景に出会いました☆

いつもの改札を出ると ぱっと目に飛び込んで来たのが こちら 👀
『卒業証書』ですって🎵


どちらかというと 静かで ひっそりとした駅です。
自動改札化され、駅員さんを見かけることもあまり無く、、
そんな中での こんな 心あたたまるメッセージ❤️
(打出駅 って エエ駅やん!щ(゜▽゜щ))

これを見て、卒業生の人達は 何かを感じ取ってこの駅を後にしてくれたかな。。

あたたかい街作り… 自分にも出来ることを考えたいと思いました。




シュガーケーキデコレーター
*SugarBouquetRuri*
宮本瑠璃シュガーアート教室 芦屋
sugar.ruri@gmail.com

未来体験レストラン201

2018年11月16日 | カフェ・レストラン・お料理



《未来体験レストラン201 会員制》

楽しかった~💕 こんなお店 大好きです❤️

不思議な感じでしょ~



化学実験のような劇場型レストラン…と言って良いでしょうか、

・本の中には何が入ってる?


・この鍵にはきっと意味があるのよね


・やっぱりね、引き出しが開いた


・卵の巣は何だと思う? おいしい


・食べられる砂って?それもスコップで?(^^)


・スポイトは何に使うと思う?


・注射器なんてー(*_*) 中には何が?


・サングラスで目隠し(°Д°) エ、何するの?


・フラスコの煙の正体は?



…と まあ、次から次へと様々な仕掛けで五感を揺すぶってくれます❤️
他にもまだまだありました❗



しかも お料理の一つ一つが本当に美味しくて感心しちゃう❣️



自分達に何かをさせてくれる体験型というのが良いですネ🎵
夢中になります😉

そして 嬉しいことに 季節ごとに仕掛け(メニュー)が変わるという分子ガストロノミー✨







「冬も来たーい😍」と 皆さん 口々に…

next seasonも このアヴァンギャルドなお料理に会いにきっと再訪‼️

ヾ(@゜▽゜@)ノ



シュガーケーキデコレーター
*SugarBouquetRuri*
宮本瑠璃シュガーアート教室 芦屋
sugar.ruri@gmail.com

難波高島屋 西ZONE

2018年10月11日 | カフェ・レストラン・お料理


難波高島屋 西ゾーンに
新しく 寛ぎスペースが生まれていました☆

ロボティクススタジオ、スターバックス、丸善、、

30代女性 オフィスワーカー向けの書籍が あちらこちらで 手に取れるようになっているのだとか、、



こちらはLeTAOの新ブランド
グッド モーニング テーブル



【生クリームバーガー】というネーミング。 んー、おいしそうー
気になりますネ😃





他にも コーンクッキーやイチゴミルクソフトなど🌽 🍓 🍦




【プレスバターサンド】も 入店していましたが、このお菓子は つい先日 梅田のルクアで買ってみたので 味はまだ記憶に。。


奥へ進むと アコメヤトウキョウが
関西初出店。
深夜バスで新宿に着いた時によく立ち寄るお店。
洒落たもの 美味しいもの 珍しいもの
便利なものなどが置かれているので
これから楽しみです💮



シュガーケーキデコレーター
*SugarBouquetRuri*
宮本瑠璃シュガーアート教室 芦屋
sugar.ruri@gmail.com

あーぼん ~芦屋~

2018年09月12日 | カフェ・レストラン・お料理


私にとっては19年ぶりのあーぼんさん☆

ミシュランガイド2016特別版 1つ星獲得で更に人気が高まり、今は電話予約困難なお店になっていて

ピッツェリア『アロッコ』(フクロウちゃんが居る☆)のエリカちゃんが午後からずっとトライしてくれて
19時にやっとつながったそうです(*_*)


そんな有り難いお席で今宵食べた串は一体何本? 数えきれないくらい次から次へと~💕












フォアグラ カニ 松茸 だだ茶豆 無花果 桜餅… 美味しくて感動したのに全部は思い出せないので

陽子ちゃんの記録をコピペさせていただきまーす↓(陽子ちゃん スゴい(゜O゜)

すだち酒 野菜スティック キャベツ
エビオクラ春巻き レモンと塩
ホタテ そのまま
チーズと大葉とささみ ソース
焼き茄子 しょうゆ
牛肉ヒレ 辛子ソース
車海老 塩とレモン
カレーレンコン肉詰め ソース
松茸 すだちとしょうゆ
ミンチ肉と大葉 辛子ソース
丸いのポルーチーニクリームコロッケ
しょうゆ
赤いのそのまま 梅肉の鱧
エリンギクリームチーズ生ハムプロシュート レモン
丸いの牛ミンチとごぼう しょうゆ
フォアグラと茄子 そのまま
丸いの だだちゃ豆 しょうゆ
茶そば
イカ生姜 レモン
しいたけ そのまま
カニと里芋 そのまま
ゴマ豆腐 わさび しょうゆ
とうもろこし 丸いの 塩
あじ ソース

トマトバジルチーズ そのまま
エビパン 塩
お肉の味の濃いところ 塩胡椒
さくらもち
カマンベール

バニラ
クッキー&クリーム
アールグレイシャーベット
グレフル
全盛り

また 何度でも訪れたいお店ですね☆






シュガーケーキデコレーター
*SugarBouquetRuri*
宮本瑠璃シュガーアート教室 芦屋
sugar.ruri@gmail.com

フランシー ジェファーズ カフェ ~芦屋~

2018年07月11日 | カフェ・レストラン・お料理


阪神芦屋駅から2~3分のところにオープンした居心地の良いカフェ☕🍹

《フランシー ジェファーズ カフェ》


広くて天井が高く   ガラス張りで明るくて開放的☆  

大テーブル中央の大きな木のせいかしら

ナチュラルなテイストもあって  

いろんな年齢のお客さまが入りやすいみたい。

スノウビッシュな芦屋に (こんなお店があったらいいなー)を実現してくれたお店です❤️



1号店は八尾

バウムクーヘンの専門店みたいで、八尾店では愛車の自転車ごと2階へ上がれ、  自転車を横付けにして飲食が楽しめるそうです。


芦屋店では  バウムクーヘン以外に バーガーやサンドウィッチ、グラタン、カレーもあります☆


↑こんなに大きなバーガー《芦屋バーガー》は 二人でシェアしても 結構 キマス(。^。^。)

↓お店のスタッフさまにお願いして カットしていただきました。 
キレイな切り口ですネ❗


↓少し引いて見るとこんな感じです(大テーブルに座っています)


↓サンドウィッチも いくつか種類があります


↓お客さまがいなかったお玄関方向を撮影させていただきました


↓他は  ガラス張りの窓に向かって座るお席、ソファー席はこちらに一つ、後ろに見えるのが芦屋川に向かって座れる外席、ソファーの前には四人席のテーブル、奥に 二人が向かい合うテーブルなど  パターンがいろいろ



↓夜は9時くらいまで開いているそうですが、バウムクーヘンが売り切れたら お店を閉めてしまうこともあるそうです。
(自転車の絵、味がありますネ)







記録的豪雨の後。。。   
空がとても青いです。



シュガーケーキデコレーター
*SugarBouquetRuri*
宮本瑠璃シュガーアート教室 芦屋
sugar.ruri@gmail.com