ようやく本格的な春の訪れを実感できる毎日になりましたね。 日差しがとってもやわらかで、お洗濯物を干すのも楽しい季節の始まりです♪
ところで、今日は朝から「ままままままま・・・♪」ばかり頭によぎって困っています(^^;) 昨夜、見てしまったのですよね~、エド・はるみさん☆ たまたまTVをつけたら、『・・・グ~、グ~、ダンシング~♪』とかって、マイ・シャローナのBGMにのせて なにやらゲームをしていて、、、 脚出しスタイルはにしおかすみこさんのようでもあり、あのゲームのノリはあぶちゃんのようでもあり、、、 マナー講師だったというエド・はるみさん。(エンタでニュースを読むだけでなく、今はコンナコトをしているんda・・・) (TVをみているバヤイではナイ!)と判りつつ なんとなく見入ってしまったわけですが、昨夜以来『ザ・ナック』の『マイ・シャローナ』ばかり口ずさみそうになってしまって・・・(笑)
本当はどんなひとなんだろう?とブログを少しだけ読んでみました。明大卒のエド・はるみさん。かなり忙しいご様子です。稲垣クンもスマスマで真似をしたのですって(笑) 3月11日なんて、素敵なことを書いておられましたよ。 やはり、人を惹きつける芸に身を焦がす人は、たくさんのことを考え抜いて生きて来られた(生きている)おかた。学ぶところがたくさんありそうです☆
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こちらのケーキに飾るお花、先週末からかれこれ140輪くらい作ったでしょうか~(> <) ご依頼人さまは、シュガーケーキに飾るお花は薔薇やカサブランカのような大輪のお花よりも小花がふわぁ~~~っと沢山集まっている方がお好きとのこと♪
シュガーペーストで作るお花って、とても時間を要する作業なのですよね。(それが楽しくもあったりするのですが) 小花は1輪ずつ抜き型無しで自分の指だけを頼りに理想のお花の形に整えて行きますし、ペップを通すなりワイヤーを通すなりしてフローラルテープで巻きますので、左の人差し指と中指の爪と肉が離れてしまうし、指関節をかなり酷使することになります。 何十輪と作り続けていますと重い食器を持とうとした時に(あ、痛いかも・・・) 湯船に浸かると指先がピリピリ(> <) 眠る時は熱を持つし・・・。 シュガークラフターは優雅な作業ばかりではないのですよネ。。。 以前、『指は使い過ぎると後に痛くて使えなくなるのよ』と教えてくださったお方のお言葉を思い出しています。 みなさ~ん、お花ばかり作り続けるのはキケンです。いろんな作業を順にうまく組み合わせるよう工夫しなくては、です。
~で、ご依頼のウェディングケーキ。 沢山の小花で作ったフラワーリングには、やはりプリザーブドのかすみ草を綿菓子のように沢山はべらせると更に素敵になるだろうナ~と思い、当初考えにはなかったのですが急遽仕入れして追加製作中です! またまた『フローラルテープワーク(> <)』で 人差し指がじんじん熱を持ち始めていますが頑張らなくては!desu・・・(^^;) フローラルテープは引っ張らないと糊が出て来ないという性質のもの。30番の細いワイヤーに巻きつけて糊を出すのは結構指のチカラが必要ですよね。 「これが苦手」という方も当教室では多いです。 爪の肉離れは中二日で治っていますので、なんとか間に合いそう(^^) 今、製作中のシュガーケーキにはなかなか似合いそうです、プリザーブドのかすみ草☆
宮本瑠璃