「ねぇ?あの曲って、最後は何て言って終わるの?」
「『きっと世界は素晴しい』」
へぇーっ、さすがは高校生 すぐに引き出しが開くンだね
「って言うのはサ、高橋優さんは、何を伝えようとしてこの楽曲を作ったのかな?と思って。批判なのか嘆きなのか憂いなのか励ましなのか。。。」
「そりゃあ その中では《励まし》でしょ。少なくとも《批判》はナイッ・・ショ」
「だよね~。。。」
「コレコレ、この曲が最近アタマの中に何度も何度も浮かんできて・・・。気になってショーガナイ。この歌詞がアタマから離れなくってサ・・・」
車の中で娘が言い始めたことがきっかけで、
そういえば、その頃、FMを聴くと20分以内に必ず1回はかかるかな、という勢いだった。
『麗しき国に生まれ・・・」で始まるその曲は、
『世界中の札束シュレッダーにかけよう』なんていう歌詞に驚かされ、
『お金と愛情と覚醒剤をハキ違えて、あげ足とりたがりの人々を喜ばせた』だなんて、 上手な社会風刺にぐいぐい耳を傾けさせられ、
最後は『きっと世界は素晴しい』で終わる。
う~~~~~~ん、、、高橋優って一体どんなヤツなんだ? いえ、どのようなお方なのかしら? スゴイひとなのではないかしらネ
まだ聴いたことナイヨってひとは、一度歌詞を読みに行ってください。感動しますよ。作詞作曲共に高橋優さんです。 →素晴らしき日常 高橋優 歌詞情報 - goo 音楽
SugarBouquetRuri 宮本瑠璃