『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

和菓子のお勉強会へ(栗きんとん 渋皮煮)

2016年09月25日 | お出かけ・街歩き・イベント参加


上本町 銭屋塾さまにて開催された《本松葉屋》松下雄一先生の和菓子勉強会へ。

栗きんとんと渋皮煮を教えていただきました☆

↓甘皮を傷つけずに鬼皮だけを綺麗に剥くのは結構な手間。
だけど、初めての私にはとても楽しい作業でした(*^^*)


↓みょうばんを入れて何度も煮ます


↓栗の渋皮煮。
それは《買うもの》と決めてかかっていましたが、これからは作れる~\(^-^)/ 自身でも作りたいと思えたお品です♪
ただ、とても時間がかかりますね。ガス代も、、(^^;)))


↓大粒の栗、栗、栗、、
こちらは《栗きんとん》用。
蒸し上がった良い香りが~(o^-^o)




↓上白糖と練り合わせます


↓どんな形が食べたい気持ちになるかしら。。と きんちゃく絞り


↓松下先生が 試食タイムにお抹茶を点てて下さいました☆
とても良いお品です。


↓銭屋塾さま。こちらは4階。
1階はカフェです。
綺麗で感じの良い建物でした(^^)v