sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

こんなものも食べられます。

2009年02月16日 | ネイチャーガイド

今日は西のてっぱつが激しく吹いた三宅島。半端ないこと・・・ぶったまげました。

海は大時化ですが、今夜の定期船は条件付出航のようです

 

さて、昨夜の自然ガイドの懇親会&新年会ですが、三宅島の中でも1番大きな
宿泊施設「ホテル海楽」さんで行いました。

suggerのエギングの師匠でもあるKさんにご無理を言い、ご指名での依頼でしたが、
ホテルのみなさんも快く引き受けて下さり、ガイド一同Kさんの料理がとにかく楽しみで
わくわくしていました

三宅島出身のUターン族でもあるKシェフは、内地で洋食の若手敏腕シェフとして活躍
されていたようです

Kシェフには「三宅島の食材をつかった斬新な洋食を」とご無理承知でお願いしたが、
さすがきっちり期待に応えてくださいました!!

 

まずは前菜から。

サラミとチーズのサラダ

長いもとマグロの生春巻き

スモークサーモンとエビのカクテル

三宅島産メダイのフライ

三宅島産キンメダイのグリル

子羊の香草パン粉焼き

三宅島産磯のりPIZZA

ラストはアイスで〆。(これは外せないでしょ!!)

 

とにかく、野菜もふんだんに使った料理が多くて魚と肉とのバランスもいい!!
味はもちろんの事、目で楽しめほんとにここ三宅島で食べているの??って一瞬
錯覚に陥ってしまうかのような料理ばかり。

島でこんな洋食が食べられる、しかも三宅島の食材を使った料理なんて・・・

 

素敵!!そして、ある意味革命!!

 


今回お願いした料理はメニューにある定番料理ではないので、要相談となりますが
ご旅行で来られた方々にも楽しんでもらえると感じました
いままで、個人的には行くことがなかったですが、御見それしましたm(_ _)m


今回、海楽さんを使わせて頂いたのも、自然ガイドとしてもご来島頂いた
お客様にお勧めできるものをどんどん提供していけたらいいなというところから
クローズUPさせてもらいました。

結果、ガイド一同大変満足したものとなりました(満足度を顔で表現??)

ホテル海楽のみなさま、たくさんの要望に応えてくださり、大変感謝しますm(_ _)m
そして、Kシェフ本当にありがとうございました。ゴチになりました

 

ランチもディナーもピザやパスタなど新しいメニューも揃っているようなので、
興味のある方は是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか??

 

ホテル海楽HP
http://www.kairaku.co.jp/

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする