でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

今日の会話・・・また?

2012-09-06 | IHクッキングヒーター

 

「お湯を沸かすのは、はやいけどな・・・」

お客さまが、私に言いにくそうに言われました。

 

お父さんの認知症発症を機会に、

親戚の大工さんで、

台所をりフォームされ、

その時にIHクッキングヒーターにされたそうです。

 

「お湯を沸かすのは・・・はやいけど・・・

電気代はかかるし・・・

天ぷらするところが危ないし、

天板に傷がつくから、

敷きもんしとるけど・・・・・・」

と、何だかIHクッキングヒーターに、

ご不満がありそうでした。

 

「新聞(ニュースレター すいっち おん)見てたらお料理したりしょうるが・・・・」

と言われたので、明後日8日のこれ  見に来てね~とご案内させていただきました。

その後も、少しだけ会話。

 

このお客さまは、

うちでないところでIHクッキングヒーター設置をされているので、

気を使って下さいますが、

いろんなお付き合いがあると思いますので、

うちは、全く気にしません。

 

ただ、

IHクッキングヒーターにされているのに、

ご不満があって、

ガスと同じ使い方をされていては、気になるどころか、

うちも困ります。

 

だって、そんなお客さまの口から、

「IHにして良かった~」って、人に伝わらないから。

 

よくお聞きしていたら、

2口のIHと、1口のラジエントヒータータイプのクッキングヒーターで、

ラジエントの部分を天ぷら用って教えてもらっている。

 

天板傷がつくので、

敷きモノを敷いて鍋をのせて使っていらっしゃる。

 

ガスの時と同じ使い方で、お料理をされている。

 

・・・残念ながら・・・全部間違いです。

 

 

IHクッキングヒーターは、安全・安心・電気代節約!!!

の優れものです。

 

どこで購入設置されようが、

IHクッキングヒーターにして良かったわ~って、

よろこんでくださるファンを増やしたいですね~。

 

そんなこんなで、8日は、

どこへ連れていかれるん?

や、

へ?どこかな~?

 

って感じで、「感謝祭」開催させていただきます。

 

9日は、オーブンレンジ実演や、

無料パン作り体験会など開催させていただきます。

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。