さっちゃんからもらった、
ハロウィンのプリザーブドフラワーアレンジ。
やっと出す時期が来ましたよ~~~。
↑
ありがとうございますぅ~。
「あなた~夏からやっとお店も秋らしくなったわね~」
「おう!あいつは、いつも何をするにもギリギリじゃからなぁ~」
「ふふっ、お客さまが来て下さったらいいわね~」
「ここで見守っていよう~かの~」
・・・・なんて、ちょっと寸劇入れてみました。
ってことで、
明日のメニュー発表をすっかり忘れていました。
IHクッキングヒーターと抜群に相性のいい
「ヨシノ鍋」を使ったお料理紹介です。
もちろん!試食もしていただきます。
●中華おこわ
●ヘルシーレタスシュウマイ
●お好み焼き
●油で揚げない 鶏のから揚げ
●大学芋
●豆乳プリン
朝9時から夕方5時くらいまで、
随時実演しています。
クッキングシートを使ってフライパンが汚れないようにしたり、
途中、
ちょっとしたコツなどのお話を入れながら、
ヨシノクラフト岡山の
ヨシノ鍋歴・・・・20年?だったかな?
もっとだったかも?
とにかく・・・IHクッキングヒーター(各種メーカー)と、
ヨシノ鍋を知り尽くされている方が来てくれるので、
昔の型じゃけど・・・って方もご遠慮なく何でも聞いてみてください。
私も実はすごく楽しみにしています。
使い方説明など、
自己流になってきているので、
いろいろお聞きして、
お客さまにわかりやすくお伝えできるように、
勉強したいと思っています。
直接聞いていただく良いチャンスです。
何時でもよいので、
ヨシノ鍋をご購入してくださっている方は、
特に、
ぜひぜひ・・・お待ちしております。
こんな気持ちです。 ↑
あっホントに・・・ギリギリガール(ガール?)(汗)
オトンと娘は、夕方6時前からエアコン設置に出動です。
・・・ってことは・・・私ひとりじゃん(涙)
がんばっ(自分に言ってみる)
今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。
あっそうそう~「敬老の日」近しです。
おじいちゃんやおばあちゃんを連れてこられても良いですよ!
「聴力測定」だけども良いですし、
どんな補聴器を選べばよいか?
ってアドバイスもさせていただけると思います。
押し付けは絶対にしません。
買わなくていいです。
うち専属の「補聴器専門員」が、朝9時から夕方6時までいます。
それと、全く補聴器をしている!ってどこから見てもわからない、
最新型の補聴器も試聴していただけるチャンスの日でもあります。
なかなか自分から、「補聴器をつけたい!」って言えないもんです。
背中を押してあげても喜ばれるかも?
敬老の日のプレゼントに、選択肢の1つとしてどうぞ!
あっ大切なことを忘れていました。
合わない補聴器をあげるほど、
迷惑なことはありませんので、
ご承知ください。
(聴力測定は、必ずどこかでしてください。
うちは、聴力測定も無料でしています。)
ご本人も、周りの人も大変です。
相談だけでも明日どうぞ!!!
補聴器の方は、
玄関から静かなリビングへどうぞ。