でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

お米の豆乳ドーナッツ

2014-05-31 | ゴパン

 

生地は、ゴパン(SD-RBM1001)でつくります。

 

大好評なので、

レシピアップします。

 

お試しくださいませ~。

 

〇 白米 220g

〇 水  洗った白米と合わせて270g

〇 豆乳 120g

〇 卵   30g

〇 塩   4g

〇 さとう 30g

〇 無塩バター  20g

 

〇 グルテン50g

〇 ドライイースト 2.8g

 

「6」の、

お米生地コースね。

 

出来上がったら、

1個当たり 55gに分割して、

丸めて、直径10センチの円形にのばす。

 

まん中に穴をあけて、

穴を広げて、

35℃で、30分発酵。

 

今回は、20分の発酵でも問題なかったな~。

 

かなり膨れた~。

 

160℃の油でゆっくり揚げる。

 

熱いうちに、シナモンシュガーなどをまぶす。

 

出来上がり~。

 

マラサダに続く、

ゴパン生地のヒットレシピです。

 

マラサダのレシピも大勢の方に喜んでもらっています。

 

ゴパンをお持ちの方~

 

豆乳ドーナッツも、

喜ばれますよ~

 

ぜひぜひ~。


出張~ビストロ料理

2014-05-31 | ビストロ

 

レンジで焼く

レンジで蒸す

レンジで煮る

レンジで揚げる

 

ビストロの納品と、

説明を兼てのお料理をつくらせていただきました。

 

ご家族3人さまの晩ごはんです。

 

まぁ~

よくもまあ~

進化しますね~

ビストロくん。

 

やっぱ・・・

新しいのは、いいなぁ~。

 

何とも・・・

「取扱説明書」が、

めちゃくちゃ・・・

わかりやすくなってるし・・・

見やすい。

 

 

あぁ~

又、新しいのが欲しくなった(汗)

 

時短が、

さらに進化してるし・・・

 

出来上がりも、

さらに進化して、美味しい・・・・・。

 

これ以上進化するとこないじゃん!!!

って思っていたのに・・・

どこまで進化するの???

ビストロくん!!!

 

あれ~?

肝心なお料理の画像なし(涙)

 

奥さまが、

「スゴイ!」の連呼で、

「使いこなせそう~」

って言ってくださったので、

良かった~

と、一安心でございます。

 

わからないことがあったら、

いつでも駆けつけますので、

ご一報~下さいませ~。

 

あぁ~

欲しい~。

1100。

 

今朝も「なんちゃってスムージー」飲んで、

家族みんな元気です!

 

 

今日も「でんきやオカンの日記」に、来てくれてありがとうございます。