でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

ブラックボードを書いて、店前に置いた!

2015-11-01 | たのしごと

ブラックボードって、何書けばいいのかな???(素朴な疑問)

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

何だか、最近どこででも見かけるようになった

店前の「ブラックボード」。

 

うちの前、人通らないし~って他人ごとでしたが、

「何でもやってみなくちゃわからない!」って事で、

20周年を迎えた文房具の「うさぎや」さんで、(宣伝してる)

ブラックボードを買ってみた。

 

そして、

第1号がこちら!

これで、 

2日置いてたら、雨が降ってきたので、撤収!

 

そこで考えた!

先日、お客さんが言われてたこと。

「台所の蛇口のパッキンがおえんのんじゃと思うんじゃけど、(こてこての岡山弁)

どこに頼みゃあ~ええと思う?」って。

・・・・・

「うち、してますよ!」と私。

 

伝わってなかったら、伝えてないのと同じ!!!!!

 

伝わってな~~~~い!

 

これ、「まちのでんきやさん」なら、今の時代どこでもしてることだと思う。

 

それが伝わっていな~い(涙)

 

もう!ハッキリ!書くことにした!

「台所・洗面所・お風呂の水モレ! パッキン替えしてます!」

「トイレの便座取り替えます!」

 

直球ー!  

 

「お気軽に店内へGO→」

「トイレ休憩だけでもどうぞ」

 

うちから北へ6km?ほど、コンビニがありません。

 

それから、

訪問介護をされている方などは、

介護に行かれてるお宅で、

トイレを借りてはいけないお宅もあるようなので、

お困りでしょう~ご遠慮なくどうぞ!

来られてる方いらっしゃいますから大丈夫です。

 

・・・これって、書いた!とは言わないな(汗)

貼った!じゃな!

黒板POP!?

イラストは、足守出身の未来ちゃん作です!(こんな使い方もあります)

・・・・・。


11月のニャンコ

2015-11-01 | 愛猫

毎月1日恒例のニャンコです。かわちゃんが、毎年プレゼントしてくれるカレンダーのニャンコが可愛すぎるので、

ブログで紹介しています。お店につるしてるカレンダーです!

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

日曜日始まりの11月。

 

朝一で、

「おばあちゃんになったよ~」って、友達から、

嬉しい初孫の報告をもらいました。

息子さんご夫婦にもご縁をいただいて、

知っているので、ホントに嬉しい!

おめでとうございます。

 

次々におばあちゃんになっていく歳になってきましたが、

結婚していない友達もいるし、

子どもに恵まれなかった友達もいます。

 

それぞれの環境で、

それぞれが楽しく心穏やかに、

好きなことをして過ごせていると信じているし、

それが一番幸せなこと。

 

会った時に、

笑顔でバカ話ができる関係っていいなぁ~

ってつくづく思う歳になったな~。

 

何より、みんな頑張ってる!

刺激しあってる感じ。

思いやって認め合ってる関係が続きますように・・・。

 

 

さてさて、

今日も、仕事のような遊び?

いやいや・・・

遊びのような仕事を店内でしてましたら、

お客さんが来られて、

「なんか・・・細かいことして遊びょんじゃな~」って言われました。(笑)

よっぽど、

楽しそうに見えたんでしょうね~。

 

いつもの仕事をワクワクいっぱいの「たのしごと」に変えていく!

すごはん まっす~さんから大きな影響を受けて!

私も「たのしごと」広めていきます!

 

ってことで、長くなったので、つづく・・・