でんきやオカン 数秘術 杉本清美のブログ

すぎもとでんき店主の相方です。数秘術鑑定してます。(私の時間都合に合う方のみ)杉本清美の覚書。

遊びのような仕事?仕事のような遊び?

2015-11-06 | でんきや

感謝祭のご案内DMの封入出来たぁ~~~~~

 

こんばんは。

でんきやオカンです。

 

今日は、朝一で、蛍光管を買いに来てくださったお客さまが、

「奥さまに!」って、差し入れを持って来て下さいました。

うちのクロを思って買って来てくれて、

クロの写真を撮ってくださいました。

 

猫大好き!は、同じ思い。

 

そして、

毎月恒例の「シュガーパーティー」。

くぎ煮を持って来てくれた、Kさん!

カルパッチョなど、

見栄えのいい、

クリスマスやお正月用のお料理を紹介してくれました。

Mさん!Hさん!いつもありがとう~。

 

ホント、食を大切にしたい人の集まりなんですよ。

興味がある方は、どなたでもウエルカムな時間です。

お問い合わせどうぞ!

086-299-0109です。

 

さてさて、

その後、「時間がある人~行こう~」ってことで、

今日から足守町並み保存地域で開催の

「葦の森展」のギャラリーMikuへお邪魔してきました。

 葦の森展のご案内は、こちら

 ↓  ↓  ↓

http://www.okayama-kanko.net/sightseeing/event.php?id=445

 

「ギャラリーMiku」のオーナーのミクちゃんは、

 感謝祭の1日目

21日にうちに来てくれます。

当店看板作成の為

足守を愛してる人限定の

似顔絵モデルさん募集を開始します!

 

そのイラストデータをつくってくれるミクちゃんが、

直々に写真を撮ってくれるので、

お得感あり!間違いないです!!!

 

今日は、当日までいろんなことに気をまわしておられたんでしょう~

熱がある~~~って、言われていましたが、

楽しそうに、接客をされていましたよ~。

今日の日が迎えられてよかったね♪

 

さてさて・・・

 今日から開催の「葦の森展」では、

足守ゆかりの作家さんや、

デザイナーさんたちの作品が並んでいます。

ん?

さみ~興味深そうに見てるな~って思って撮ったら・・・

その後、

大井のKさん作のステンドグラスをお買い上げ~♪

 

この子たちを、お家に持って帰られました。

 

「良い買い物ができたわ~」と、嬉しそう~でしたよ。

 

その後、

歩いてたら、お客さまと次々会って、

袋詰め放題してたみかんを差し入れしたり、

お客さま作の(大井のOさん)

な、な、なんと!?なブローチ買ったり、

な、な、なんと?!・・・とは?

赤い紙のブローチは・・・・

メロンの種!

 

青い紙の方は、

カボチャの種のブローチ!

笑ける~

話題性があるわ!って即買いです!

足守は、何と言ってもメロンが有名ですからね!

 

ミクちゃんの妹さんのクッキーもゲット!

カワユス!

 

その後も、

「あ~杉本さん!エアコンが~」って、話しかけられて、

ブドウ買ったり、

足守を歩けば、

お客さん!お客さん!お客さん!・・・

心地いいわぁ~。

 

お客さんは、お友達感覚なんですよね~。

そんなこと言うと・・・

不謹慎だ!とか、

お客様は神様だ!とか、

言われる人もいらっしゃると思うんですが、

やっぱり、いつも真剣で、

その人を思って行動したりお話したりする・・・一緒なんですよね。

損得じゃあなく、

遊ぶ時も、仕事の時もいつも真剣です。

何が何でも楽しむぞ!って生活していますからね。

 

生活=仕事=遊び

今の私は、こんな感じ(笑)

 

って、ことで、

この時点では、

封入作業は、途中でしたが、

店に帰ってから、

頼んでないのに、

封入作業を手伝ってくれたさみと、ヨシ。

 

いい加減じゃあなくて、

丁寧にしてくれて、ホント、A型の友達は、頼りになる!(笑)

 

感謝祭の手伝いにも来てくれる2人。

 

明日から、ご案内状~お届けさせていただきま~す。

待っててくださいね~☆