goo blog サービス終了のお知らせ 

■炎のクリエイター日記

美味しいもの・史跡が持つ歴史のご紹介。お料理はプロ・自作を問わず鮮明な画像で、どんな素材も関西仕立てにクリエイトします。

ホタテ炊き込みご飯 ~冷凍ホタテ貝醤油煮込みを使って~

2018年06月12日 20時25分27秒 | ご飯もの
ホタテ貝の全体像からして立派過ぎる「貝柱」は、その力で貝殻をパクパク動かせて、あのホタテ貝が水中を泳ぎまわる。その一部終止を見ていると、ゆっくりと大きく開けた貝殻を、次の瞬間に力強く閉じることで、推進力を生み出し泳ぐユーモラスな動きは、まるでカスタネットがひとりでに叩かれているようだ。







そんな逞しく育ったホタテ貝柱部分は、煮込んだら素晴らしく美味しい出汁が抽出でき、醤油系のタレで煮込んで、お出汁も含めて冷凍しておくことにした。その前に、一部に卵をとじて丼にして楽しんだが、ホタテの甘い味と濃い旨みが、白ご飯には素晴らしく合ったものだった。







フリーザーにキチンと出汁ごと凍った「冷凍煮込みホタテ」は、ご飯を炊く炊飯器に冷凍のまんま放り込み、水加減がドンピシャになるように帳尻を合わせ、かやくご飯モードで炊くだけで、ご飯全体が旨みの集合体となり、超美味しい「ホタテ炊き込みご飯」が出来上がる。






……………<切り取り線>……………

ご訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っていても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。


下のバナーをポチ(クリック)して頂くと励みになります。





コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まぐろメガ盛り丼 ~お味は... | トップ | 大和丸なすの肉巻きフライ ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しじみ)
2018-06-12 23:17:18
お晩だす

しじみは、カニより貝柱好きなんだす♪

カニも食べるだすが、両方あった場合多分?

貝柱に行くだす(笑)

煮汁ごと冷凍してたんだすね

ごはん食べすぎちゃうだすね

いい香りしてきちゃいそうだす

ぷっちんだす

すごいお宝だすね
返信する
Unknown (くにちゃん)
2018-06-13 05:06:26
おはようございます。
炎クリさん♪

わぁ~今朝は「ほたて」ですかぁ~
ぷっくり~とふくよかな(笑。。帆立さん「ありがとう~」

先ずは卵と共に。白ご飯を優しく包み込んで、「あまぁ~い」(笑
お出汁しっかり出た貝柱と共に炊き込めば、もう最高の炊き込みご飯!!
帆立の旨みと香りいっぱいのご飯を頬張れば「ブラボー」です(笑

カスタネット奏でるように。。一対の二枚貝とはいかないでしょうね!!(米朝帆立)(笑

今朝もありがとうございます。炎クリさん♪
何杯でも。この炊き込みご飯いけちゃいそっ!!冷凍不要でございます(笑


返信する
Unknown (keronpa)
2018-06-13 11:06:38
こんにちは

だいたいこんなにたくさんのホタテが手に入ることが羨ましですよ。
毎日毎日こうして美味しいものばかり見せられると食べたくなってしまい食費がやばいことになりますよ

さかなく~ん
いやいやさかな博士の炎クリさん
わが家の食卓の魚はカレイで間違いないですね
骨離れも良くていつもは骨がどうのこうのと面倒くさがる主人もきれいに食べてくれました。
さかな博士の知らないところで勝手に盛り上がってしまいましたよ
返信する
頭があればカニ‥‥‥ (炎のクリエイター)
2018-06-14 00:37:14
コメントありがとうです。(*⌒ー⌒*)ゞ

しじみちゃん
ホタテもカニも、両方とも美味しいですけどね、蟹の頭があればワシならカニの勝ちですよ。(笑) 確かに炊き込みご飯で、更にホタテの美味しい出汁が出ていれば、普通の白ご飯よりは思わず一杯分多く食べてしまいますね。

くにちゃん
ホタテ貝は、その本体から出るお出汁と、旨みを内へ閉じ込めるものと、二種使って「犠牲のホタテ」に仕立て上げれば、もっと美味しく仕上がりそうなんですが、この際は勿体ないので、割り割りの熱の通し方で中途半端ではありますが、普通に美味しく仕上がりました。米朝会談なんて米が核に怖気づいただけで、日本は拉致解決なければ、もっと制裁を強めるべきですよ。

Keronpaさん
ホタテの剥き身をキロで買えばいいんですよ。それで結構な量になるんで、煮込んだものは冷凍しようか?みたいなことになりますって。カレイ・タラ・ムツなどは、身離れ・骨離れが最高に良いんで、食べやすいのはワシも好きですよ。内陸で育ったオトウさんだから、骨を取るのが苦手なようですね。(笑) カレイは、子を持っていない方が「身」が美味しいです。

皆さんの応援に感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する
ほたてだ! (brosa)
2018-06-17 17:54:48
ホタテの出汁がでてメチャおいしそうです。
今、帆立てもいかもお高いですよね。
もうちょっと安くなったころ、トライしようかな。。。
アサリご飯や牡蠣ご飯は食べた事がありますが、ホタテご飯はまだ食べた事が無いです。

楽しみが増えました。
返信する
初挑戦はアサリご飯! (炎のクリエイター)
2018-06-17 23:42:29
Brosaさん
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
いつもコメントありがとうです。

ワシは逆に牡蠣やホタテの、炊き込みご飯は毎度のことのように作るんですが、ベビーホタテで作れば、お味は一緒で比較的お安い価格で炊けると思いますよ。と言うことで、ワシは現在、初めての「アサリご飯」を冷凍庫に仕込んでいます。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
返信する

コメントを投稿

ご飯もの」カテゴリの最新記事