ふと気がつくと、町のあちこちで紫陽花を目にするようになりました。
五月晴れの空の下でも、可憐に咲く紫陽花。
でも紫陽花っていうと、『梅雨空に最も映える花…』と言うイメージ。
季節の移り変わりを感じます。
私は実家の庭に咲いていた『ガクアジサイ』とか『ヤマアジサイ』しか知りませんでした。
最近ではとても
種類が増えているようです。
以前アレンジメントで使ったことのある『
ミナズキ』は
円錐形になった花がとても可愛かった。
プリザーブドフラワーにもよく使われるけれど、やっぱり生花のほうが愛らしい

また、どこかで見かけないかな。

散歩の途中で見つけた紫陽花たちです。
とぷ