ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

川3

2014年08月05日 | ⓫ 川

先週土曜日のことです。

ここはどこでしょう。

 

 

 

 

 

ここは栃木県鹿沼市の大芦川です。

関東一の清流と言われる大芦川。

さすがの透明度でした。

この辺まだ下~中流なのに 石にあまり藻が生えていないので滑らない。

今日は川遊びに お出かけです。

 

 

 

遊ぶにはもう少し上流へ行った方がいいのかな、という話になりました。

日陰も少ないし、川底ももう少し歩きやすそうな所があるはず。

そうと決まれば 移動 移動

 

 

 

 

移動の途中 橋の上から 魚影が沢山見られました。

うぐいね?

 

 

 

 

う~ん、写真では 魚が識別できない・・・・ 写ってないのかもしれないけど。

遠くに釣り人もいます。

川幅が広くていいですね。

 

 

 

 

 

 

その後、もう少し上流へ行きました。

 

いくつか降りられそうなポイントがあり そのたびに車を止めて確認して

この日はこの場所に決めました。

車も停められました。

 

 

 

 

入ってたまげた 水が冷たかった~  びびった~

 

 

 

泳いでる人や ボートで下る人、バーベキューをしてる人、

少し離れたポイントでは 大きな岩があって 落ち込みもあって スキーのモーグルのように

水がしぶきを上げて流れ落ちていて 釣り人もちらほらでした

 

 

男チームの大きい方の人は渓流釣りが趣味なので、糸をたらしたくて仕方ない様子。

道具持ってくればよかった・・・と後悔し切りでお気の毒様です。

 

 

 

 

浅そうに見えて 深いところもあります。

水着を着ていったけど(大きい人のお下がりの メンズLの海パンです) 

上半身まで浸る勇気が出ませんでした。

それどころか、腰まで入ることも出来なかった。(水の重みで水着がすぽっと脱げるかもしれず

そんなことになったらと思うと それも恐ろしくて・・・・

ひざ上10㎝くらいまででギブです。

 

こんな冷たい水にはもう入れないのかもしれない・・・・・・

守りの領域に入ってしまった私。

もう 無茶の出来ない年齢の私。

 

 

 

 

川遊びの一番の楽しみは じゃぶじゃぶしながら 水生生物を探すことです。

かじか?を、ぱちり。

 

 

 

 

 

 

ところが

こんないい天気名なのに 2時ころにはさらに上流で雷が発生

さらに、ポツポツと雨が降ってきた。

ここの空は晴れてるんだけど、遥かの山の上には確かに黒雲が立ち込めています。

・・・・・山の天気は怖いので 心を残しつつも撤収を決めました。

 

 

もっと遊びたかったな。

もっともっと上流も行ってみたかったし。

また 来るぞ!

今日はさよなら、大芦川。

 

 

 

 


川2

2014年08月01日 | ⓫ 川

静岡は毎日晴天でした。

関東のような不安定な集中豪雨はなかった。

 

川遊びの日も上流の天気を心配しましたが 大丈夫でした。

 

 

晴れ渡る~ 旅の空~

 

 

 

『アクティ 森』って遊び場があって、ここは駐車場が広いのでよく来るのですが

今年から入場料を取るんだって 知らなかった。

遊べる時間の制限も作ったそうで、午後4時までと聞いて 別の場所へ移動、移動~

現代人は管理された自然でしか もう遊んじゃいけないんだろうけど

夏の4時って 早すぎる。

夕方 西日を浴びながら 人気の少ない川で平たい石を探して

キラキラした水面で水切りして遊ぶのが 川遊びの締めなのに~

 

 

 

てなわけで 近場の ただの川へ

 

 

こっちは浅い方

魚やカニ、きれいな石探しに向いてる

 

 

こっちは深い方

泳いだり 潜ったり 飛び込んだりに向いている。

深いところは 水深2mだそうですが 場所がわかっているので 小さい子は行きません。

みんな気を付けて泳いでいます。

 

 

 

毎年3か所くらいの川へ行くのですが、いつもと比べて今日の川は カニのいそうな感じがしない。

もっと 石がごろごろしてないとね。

 

といってたら いました カニ君。

オレンジ色がとてもきれい。型もなかなかよいのでは?

 

 

来年までに 子孫を増やしておいてくれよ

 

 

家に帰ると どこかの花火大会の音がしていました。

あーーーーー いよいよ 夏休みのにおいがしてきたぞ!  

 

 

 

 

 

 

 

 


2014年07月28日 | ⓫ 川

昨日 川に行ってきました。

海もいいけど私の中では川が上。




行ったのは渓流ではなくて泳げる川です。

小さな魚がいっぱいいました。

沢ガニも。

今年も来れてよかった~



息子はゴーグルをつけてザバンザバンと潜ってました。

この人も川好きですな。



去年までは夏の静岡は毎日のようにイベント組んで遊びまわっていましたが、

妹が今年6月から仕事を始めたので遠出は週末だけ。

贅沢は言えません。

平日は近場で。



明日は甥っ子の友達家族に鮎のつかみ取りに誘われています。

ありがたいことです。




ところで 私事ですが 去年までなんとか入った水着が とうとう入らなくなってしまいました。

来るべき時が来ただけ。

覚悟してたさ。

気にしない 気にしない ・・・・・・・・・・気になんかしてないから