ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

日光滝尾神社めぐり 念願の香車堂へ

2015年05月09日 | ⓫ 川

GW中、せっかく父さん帰ってくるから1日くらい出かけようよ、と説得し(てしまった

「出かけるなら川とか自然のある場所に」ということで

相談の上 日光に行って参りました。

東照宮や華厳の滝は混むから・・・と言っても途中まで道は一緒で

結局渋滞もあったけど ずっと小さい方の人の行きたがっていた香車堂へ

行くことができました。

 

香車堂は滝尾神社という神社の一部です。

滝尾神社は子宝、お産の神様です。

香車堂へ行く前に 通り道の「裏見の滝」を見学。

 

川の流れに沿って歩き

 

 

 

目的地 裏見の滝へ

 

昔は裏側からも見られたみたいです。

 

 

 

この後 車で移動。

ナビと大きい人と私の意見をさえぎって

「絶対、こっちの道だから」と言い張る小さい人に半信半疑で従うと

ホントに、君、正解

香車堂にたどり着きました。

君がいなかったら ナビ頼りの私たちでは

何時間探し続けても行きつかなかったでしょう。

 

見過ごしてしまうくらい 小さなお堂を発見し、

行き過ぎたのを戻って、車を止めて歩いて行ってみると 香車堂だった。 

 

 

ゾウかな?

 

 

 

 

駒は手作り、手書きのものが多い。

願いの強さが感じられます。

 

この後 広い面積に点在する各ポイント(8箇所くらい)をお参りして帰りました。

日光は杉の大木が多いです。

 

白糸の滝。

 

有名な「運試しの鳥居」

 

私は全滅でしたがね

 

 

 

帰りは大渋滞だったので 下道で帰りました。

おかげで宇都宮でラーメン食べられた。

小さい人との久しぶりの外食でした。

この先もたま~にこんな感じで過ごせたらいいな

 

 


さよなら夏休み

2014年09月03日 | ⓫ 川

夏の思い出といえば川です。

今日は夏休み最後の川のリポート。

 

 

8/24には地元の人はあまり行かないという浜松市北区の都田川に行ってきました。

なぜあまり行かないかというと、水質の問題らしいです。

地元民いわく「水が緑っぽいからな~」。

沢山川があって選べる地区はいいですね。

 

 

駐車場を挟んで一方が滝とカニ取り、一方が遊泳。

 

 

 

まずは滝からです。

 

 

ここを右に進むとカニ、左に進むと滝に出ます。

 

 

 

この看板で、お小さい方々はビビッてしまわれました。

滝でも遊べるらしいのですが、結局足までしか入らなかった。

 

 

滝までは少し歩きます。

川横の遊歩道を歩き、

 

 

橋を渡り、

 

 

 

またちょい歩く。

この先を下って行くと滝に出ます。

 

 

 

おお!

 

 

ホント、水が緑だ!

でもって冷たい~

 

 

看板を見たことと 誰も泳いでいなかったことで お小さい方々は早々に撤収です。

 

 

次はカニだ。

カニの川は流れのある渓流で とてもカメラを持って入れなかった!

残念、映像の記録なしです。

カニだけ。

 

たまに岩肌を登ってるカニもいたけど、やっぱり捕獲ポイントの定番は石の下。

手ごろな石を持ち上げると その下に小石のようにじっとしてます。

 

 

 

 

 

いよいよ遊泳ポイントへ。

 

ここの手前が 道路に面した駐車場(無料)になっています。

その道路を向こう側に渡れば 泳げる川に降りられます。

そちらはキャンプも出来るようになっていて、きれいなトイレもありました。

 

 

 

泳げる川に到着です。

やっぱり緑か・・・。

 

 

 

結構キャンプに来てました。

どこかのサッカーチームとか バレーボールチームの皆さんって感じのグループが

多かったです。

 

写真に写り込まないように 人のいない方をパチリと。

 

 

 

 

分かりにくいけど スイカや飲み物を冷やしてるんですね~。

 

 

私も膝上くらいまで入ってみました。

泳ぎはパスです。

 

 

 

川だから仕方ないけど、蚋(ブヨ)がいました。

5人で行って妹だけが10か所くらい刺されてました。

どこで蚋エリアに入っちゃったのでしょうか。

 

蚋には普通の虫除けスプレーは通用しないので、蚋除けスプレーを持って行くことを

おススメします。

痒みに負けて掻いてしまうと いつまでも治らないようです。

これが虫刺され!?と思うほどパンパンに腫れて 発熱するケースもあるとか。

人によっては4~5年は痕が残ったり痒みがぶり返したり

することもあるようなので気を付けるにこしたことはありません。

 

妹はあまりにひどい腫れと痒みのため皮膚科へ行ってました。

お大事に。

 

 

来年の夏も 川でいっぱい遊べますように


さかなと森の観察園

2014年08月19日 | ⓫ 川

いいところを見つけました!

 

 

 

渓流好きで魚好きの男チームの大きい方の人も満足だったと思います。

小さい方の人も最初は「行かない」とか言ってたけど

帰りには「やっぱり行ってよかった」に変わっていました。

もちろん私も満喫しました

 

 

 

 

 

 

右下は水槽になっていて 窓から魚が見られます。

この日の外気温は20度ほどしかない(さすが、日光ですね~)にもかかわらず、

水温の低さから水槽のガラスは結露しています。

なにしろ男体山からの雪解け水ですからね。

 

 

 

 

この観察園のいいところは、広大な自然の中に生簀(いけす)がや川があって

森林浴をしながら魚をたっぷりみられるところです。

魚といってもほぼ「鱒(ます)」、そうトラウトの類に限定されているのです。

水族館を想像すると ちょっと違います。

水産試験場・・・って呼ぶほうが近いかも。 水産試験場のことはよく知らないけどね

 

 

 

300円くらいの入園料で 魚のエサを貰えます。

結構な量です。

どうやら 生簀の魚に自由にあげていいらしい。

 

 

 

こんな森の中?をずんずん歩いていくと・・・・・

 

 

 

 

 

生簀がいっぱいあらわれます。

 

 

 

イワナ、アマゴ、ヤマメなどのほか、「なんとかトラウト」という名前の数種類のトラウトが

各種類ごとに大きな生簀で泳いでいるのです。

これは「ブラウントラウト」か「レイクトラウト」だったと思います。

 

 

 

 

 

エサをあげると気持ち悪いほどよってきます。

 

 

 

観察園の「イワナ」は こんなに育つのかってくらい大きかったです。

鮭かよってほど。

これには釣りキチ三平もビックリでしょう。

 

渓流で釣ったら 川に引きずり込まれそうなくらい力がありそう。

肉付きもよく 丸々と肥えていて 「龍の子太郎(松谷 みよ子作)」のお母さんでなくとも

食べずにいられないでしょうね。

 

 

 

 

 

こんな風に川沿いを歩いたり

 

 

 

森の中でキノコに出会ったりしながら

 

 

 

 

なんとものんびりした時間を過ごしたのでした。

 

 

 

ありがとう、観察園。

また来たいです。

 

 

 

帰る頃にようやく雲がきれて陽がさしました。

中禅寺湖を経由して

 

 

 

いろは坂を下って、清滝から日光宇都宮道路に乗り、一旦宇都宮で降りて

立ち寄り湯どころで湯に浸かり、「味噌いち」という店で宇都宮餃子と味噌ラーメンを食べて 

北自動車道で岐路につきました。

 

 

途中のコンビニでは猫が2匹のんびりしてました。

あなたたちも お盆の中休みですか?

 

お互い疲れは溜めないようにしましょうね。

 

 

そんな次第でとてもリフレッシュできたお盆の中休みでした。 

おしまい。

 

 

 

 

 

 


竜頭(りゅうず)の滝

2014年08月19日 | ⓫ 川

14日、実家を飛び出して日光方面へ行ってきました。

日光は県営の無料駐車場やトイレがちょこちょこあって なかなか親切。

空模様は生憎な感じでしたが。

 

 

 

 

中禅寺湖の近くの店で ゆばそばセット(高すぎるよ、観光地価格)を食べてから

竜頭の滝へ行きました。

無料の駐車場があってうれしいスポットです。

(ちなみに『華厳の滝』付近の駐車場は有料でした。)

 

 

「竜頭の滝」と言われる川の範囲の 上にも下にも無料駐車場があるので どちらから行っても

大丈夫です。

うちは下に停めて上まで登ってから また下りるルートで行ってきました。

 

 

 

 

移動は階段です。

 

 

 

木々に囲まれとにかく心地いい。

木々のすべてがゼンタングルなことに感動します。

 

木の間から川が見えて嬉しくなります。

 

 

 

 

 

絶景ポイントにはベンチもあるので休憩できます。

 

 

 

 

この場所からの眺めはよかったですよ~

イッテQばりに 川下りしたくなります。

でも岩がごろごろで これじゃ怪我しちゃうから ダメよ~ ダメ ダメ 

 

 

 

 

 

流れのゆるやかな場所もあります。

 

 

 

 

川幅は 広くなったり狭くなったりします。

狭いところは 深いと思う。

 

 

 

 

 

 

途中で別れたり 合流したりしながら 川は激しく流れます。

下にある茶屋兼土産物店のビューポイントからは 2本の滝が見られます。

出入り自由で親切な作り。

 

なんとか餅(なんだっけ?)とかいう売り出し中のお菓子があって

茶屋で1個から食べられるようですが(確か1個200円で お土産用の箱入りもある)、

朝 ぼた餅(お盆とお彼岸には必ず作る)を食べているので食指が動きませんでした。

 

 

 

ああ、疲れも忘れたひととき、自然の力はすごいなぁ。

 

森と山と川のそばでずーっと過ごしていたかったけど その気持ちは共有されず

男チームはさっさと次の場所への移動を促してきます。

私はこういう場所を散歩していられたらそれだけでいいんだけどね。

彼らとはどうも 気が合いませんな・・・・

 

ま、気なんてそうそう合わないか。

それに集団行動は少しずつの譲り合いだからここは譲って移動しましょう。

 

 

 

 

というわけで、次は近くの『さかなと森の観察園』へ行ったのでした。つづく。

 

 

 

 

 

 

 


暑いけど 歩いて買い物

2014年08月07日 | ⓫ 川

一昨日

灼熱の太陽の中、ヒートアイランド現象で苦しいくらい暑いさいたま市を歩きました。

「運動不足解消のために 買い物は徒歩で」のスローガンのもと

男チームの小さい方の人と本屋さんに行くために。

 

 

小さい方の人はあまり汗をかかない体質で、熱が体に籠るため注意が必要です。

水分を補給しいしい 日陰を歩き ビル風に助けられながら行って参りました。

 

 

 

 

どうやら 大きなホームセンターが建つらしい。

発見です。

 

 

小さい方の人は颯爽と歩いていきます。

どんどん引き離される私。

 

 

 

 

このあたりは日陰が多くて歩きやすかった。

緑がきれい。

そして この辺りにしか緑はない。

 

 

 

あの高い建物あたりで、この道を左へ入れば本屋までほぼ一直線のはず。

目的地まで あと7~8分。

 

 

 

 

 

家を出て 30分後に目的地に着いた時には

私は数日前 モーラステープを貼っていた首の後ろあたりが 紫外線に反応して?痒くなるわ

(Tシャツの上に紫外線防止の巻物もしてたのに! 紫外線 怖い~

小さい人は汗の代わりに じんましんのようなポツポツが顔周りに出来るわで

暑さの副産物を思い知ったのでした。

 

 

 

それでも本屋に欲しかった本があって

「来た甲斐あったね~」と喜んだのでよかったです。

本屋の冷房で じんましんのようなポツポツもひいて

 

めでたし めでたし

 

 

 

 

 

おまけのおまけのハトぽっぽですが

途中の下水?どぶ?で 魚を見ました。

          👇 この下あたりに群れでいます

 

 

水が汚くて分かりにくいけど     👇👇👇👇👇👇👇👇

 

 

熱湯・・・・は言い過ぎか   でも40度くらいはありそうっす。

 

訳も分からない暑さの中で

魚も必死に生きている   なんだかとても 申し訳ない・・・・・・・・