ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

ぴんぽん、ぴんぽん!

2015年04月30日 | ⓮ 卓球

始まっています、世界卓球。

世界卓球は毎年開催されるけど、個人戦、ダブルス戦と団体戦が隔年なのです。

今年は個人戦とダブルス戦の年。

今年の大会から、ダブルス戦のペア組みが、異国間でも出来るようになったようです。

中国の選手がドイツの選手と組んでたりして

なんかすごく すごいです。

 

卓球がオリンピック種目になる前は、

世界卓球はペアを違う国の選手同士で組めたのだそう。

いろんな可能性があふれる大会だったわけです。

そこに戻ったのね。

世界は一つ、世界は丸い。

政治とは違うんですね。

刺激し合って高め合うのです。

 

うちの小さい方の人は毎日番組検索をかけて 放送のすべてを録画しつつリアルタイムでも

観てます。

スポーツニュースまで!

 

卓球は回転のスポーツと呼ばれ 1球1球、球の回転の角度やスピードが違うので

瞬時に見抜いてラケット角度を合わせ 

さらに自分はそれをどう変化させて返球し、相手をねじふせるのか

見ているだけじゃわからないけど

同じようなラリーの中に 技がさく裂してるのです。

短い時間で ものすごく頭を使うのです。

 

そしてなんといってもメンタルがすぐに反映される怖いスポーツです。

日本人選手は特に 繊細な民族性が出ちゃいます。

 

今年は中国選手のどこか一角でも崩して欲しいですね。

女子も男子も、長い間 中国の独壇場なんですから。

中国の選手の卓球は本当にどこまでも強く!強く!強く! そして美しい。

勝利への一途さは 見ていて冷徹なほどです。

 

さあ、今日もぴんぽんです!

 

※テレ東には日本人選手だけじゃなくて他国の選手にもコメント貰ってほしいな。

 相手はどう見ていたのかって知りたいじゃん。

 

 

 

 

 

 


私が息子のトライさんになれなかった、というお話

2015年04月28日 | 🐤 日記

我が家の男チームの小さい方の人は国境や県境が大好きで

よくグーグルで地図や画像を見ています。

最近は3つの国の国境が交わる「トリポイント」と呼ばれる場所に

石碑やモニュメントなどを見つけるのがブームのようです。

 

それらの画像に寄せられるコメントは色々な言語で投稿されているため

読むには翻訳が必要なのですが、

これをグーグル翻訳するとたいていハチャメチャな日本語になります。

そのハチャメチャな感じが大好きらしいです。

 

昨日は英語のコメントなのに翻訳できていなかったので

自分たちでやってみることにしました。辞書あるし。

 

英語で偏差値43をたたき出す私と、英語を1度も教わったことのない息子との

コラボレーションです。

「この単語は形容詞と言ってね・・・」

「母ちゃん、辞書でこの単語の後ろにってあるけど、これ何かな?」

「あ・・・どうやらこの単語は副詞というらしいね。副詞というのは・・・

 国語の辞書で調べてみようか・・・・。」

 

「この単語はhaveって動詞の過去形で・・・・」

「母ちゃん、辞書には三人称単数って書いてあるけどどっちが本当かな?」

「あ・・・・辞書が正解だろうね・・・」

 

といった具合に和気あいあいと作業は進みます。

息子はこの作業が楽しかったらしく「続きは明日で」という私を振り切って

「もうちょっとやりたい」と粘ります。

お母さん、うれしくて泣けちゃう。だって女の子だもん。

 

気づけば2時間も経過しています!

もう夜の8時になるじゃないか!

どうする夕飯

そりゃあ作るでしょ・・・・イヤだけどぉぉぉ

 

 

この出来事は私にとっても余程に印象深いものだったようで

昨夜は久々に高校入試の夢をみてしまいました

いつもは「時間に間に合わない!」とか「勉強してなくて全滅だ!」とかいって

焦ってる夢ばかりなのですが、

生まれて初めて

「わりと出来たから合格すると思う。高校生活楽しめるかな?」

と友達と話す夢でした。

夢みたい ・・・夢だけど・・。

オチは

「私みんなより10歳年上だけど(本当は30歳も上だけど)、大丈夫かな。」

というものでした。

河合隼雄先生ならきっと『生まれ変わろうという、前向きな気持ちを暗示しています』

とかなんとか いいことを言ってくれそうな気がします。

 

 

それにしても自分の英語力のなんとお粗末な事か。

息子は私の学習面のレベルの低さをよくわかっているので

「母ちゃん英語もあんまり出来ないね。」

と無邪気にさらりと流してくれました。

面目ない。お役に立てず・・・面目ない。

お母さん もうちょっと頑張ってみるから。

 

誰か私の「トライさん」になって、ビリギャルを育ててみちゃあくれませんかね。

 

 


上げ足をとる、にくいあンちくしょう

2015年04月26日 | 🐤 日記

この前スーパーで焼き芋買いました。

おやつにちょうどいいかと思って。

 

小さい方の人が 

「今食べるとお腹いっぱいになっちゃって 夕飯が入らないかも。やめとこうかな。

 でも食べたいなあ」

と言うので、

「じゃあさ、全部じゃなくて半分もしくは1/2にしとけばいいんじゃない?」

と言うと

「・・・・・同じだね。」と言われました。ああ、本当だ。

「1/2じゃなくて1/3・・・」と言おうとしたら

「5割か、50%くらいにしておく。」

とお返事されました。

 

くそぉー 小さい人のくせに冴えてるじゃねーか。

 

 

 

 

 


更年期症状は、あります!

2015年04月25日 | ❷ 本とか映画とか

ここ最近の病み傾向、自覚してます。

そろそろ復活したいなと思っておりました。

そしてつい先ほど気づきました。

『更年期』ってことでどうだろう? と。

諸問題にフタをするつもりはないのだけれど、更年期ってことにさせてもらえれば

八方丸くおさまるのではないか?と。

誰もが納得してくれる威力のある言葉じゃない!?

乱発するなって話だけれど。

でも、本当に更年期かもしれない、年齢もピッタリだし

そうしよう そうしよう。

 

それで思い出しました。

TFT認定トレーナー資格を取得したという友人のすすめで2年くらい前に買って、

習得しようと思ってインデックスまでつけてみたけど

結局本棚の奥にしまっちゃった本。

出してみました。

もしかしたら更年期症状のあれこれにいいかもしれない。

でもな・・・

すっごい効果があったら2年もほったらかしてないんだよな。

ま、いっか。

それはそうと ものはついでだ、今日は本棚の整理をしよう、そうしよう。

と、こんな感じで今日も気分がうまいこと転換されていくのでした。

めでたしめでたし。

 

 

それと めでたしついで、です。

 

 

 

 

 


わかった風なことを言うな。

2015年04月24日 | ❸ ブラックハナちゃん

「人生お金じゃないよね」の

 “人生”と “お金”と “じゃないよね”の前後には省略されてる言葉がいっぱいあるの知ってる?

 

「人生楽しくしてくれるのは お金だけじゃないよね」とか

「人生を保障してくれるのは お金しかないわけじゃないよね」とか

「人生の幸せは お金買えるものばかりじゃないよね」とか

ある意味においては人生 お金じゃないよね」とか

この場合人生 お金じゃないよね」とか

「人生 お金じゃないこともあるよね」とか

「人生 お金じゃないわけないよね」とかね。

 

 

そう、だからこの言葉を使うのは危険なのです。

この言葉が使われたら注意しましょう。

多分、その人はお金を完全否定しているわけではなく、

お金で買えない人生の価値というのがあるんだということを伝えるために

この言葉を使っているだけですから。

どういう文脈で使われているか考えて、今の会話の流れの中での

限定的な使われ方だと理解しましょう。

般化して すべてに当てはまてしまわないよう注意しましょう。

この言葉を鵜呑みにしてはいけません。

そして自分が使うときは 間にある言葉を省略しないで使いましょう。

でないと思わぬところで恨みをかったりしますよ。

よーく考えよう?お金は大事だよ。