17日土曜日、手作り市に参加してきました。
いや~楽しかったです
。
もう早速次の作品作りに思いを馳せております。
その前にやる事いっぱいあるだろう!と自分に突っ込みつつ。
「てんちゃんのコーナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3e/1c4e74d61b5dc141904ef0a9abe07e1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/6a011a43cd1162b305c588853be07b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/1852cef6c70b3e68196b94f4563cd356.jpg)
てんちゃんは何でも屋で、何でも出来ます。
陶芸もするし籠も編むし裁縫もするし編み物もするし刺し子もするしで
次回はまた違う何かが増えているかもしれません。
楽しみでやっていて、売るつもりで作っていないので、無欲です。
いや、欲はなくはないのでしょうが、あるようにも見えない。
ガツガツしてないの。
その空気感は本人の人間性そのもの。
「Wさんのコーナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7a/5c213b7a496ce6d395d49b5a4735b320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/6dad9741232c18e89618d76ac5e83ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/6881db65761e16f971dc2c15b6980b5c.jpg)
編み物各種とプラバンのピンブローチ。
テーブルの下にはアクリルたわしも。
まんべんなく飛ぶように売れていました。
接客がマジうまい。
かつて超有名店の超有能バイヤーでカリスマ販売員だったという噂は嘘じゃなかった。
「ハナウタのコーナー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/cac9a520926393de05d02e76cc3045c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ba/ad99911b20c43de6ead8a0ccc12b3475.jpg)
ちょっとね、ここからは言い訳ばかりになりますよ、覚悟はいいですか。
・・・強気な値付けをした訳です。
いや敗因を、値段のせいにしちゃいかん。
魅力的な商品を提供できなかった己の責任です、ひとえに。
でも目標の5コを上回る6コを売り上げたのだからヨシとしましょう
。
(Wさんは200コくらい売ってたけど・・・)
次回は10コ目指すぞ。
さっそく反省をいかしてもろもろ見直しだ。
家に帰ると息子が言いました。
「あ・・・あんなに持って行ったのに、・・・6コなの
」と。
なんて正直なんでしょう・・・・。
残念感が一気に押し寄せて来たので
「ちょっとお母さんの肩をポンポンって叩いて、
『母ちゃんはよく頑張ったよ』って言ってハグしてくれない?」
と言ってみたら、言ったとおりにしてくれました、ジーーーーン。
でもその後、独り言のように
「6コって・・・キツイ」だの
「・・・・売れなかったのか・・・。」だのポロっと滑らすんですよ。
で、私が「ハッ!!今、それ言う・・・?」と返すと、
「あ!・・・・ごめん」という・・・・。
悪気が全くないんです、しみじみ「売れなかったかぁ・・・」と事実をいう訳です。
慰めるとかないのです。
調子のいいごまかしを決して言わないのです。
悪気も嘘もない。いいんだか悪いんだか。
でもまあ、ひと段落ついたので
次は色々と後回しにしていたことを一気にやってしまおうかな、と。
家事とか調べものとか。
私の「一気」って3日くらいしか持たないから、
いくつかのことにメドを立てて、この後の年末くらいまでの動きを決める3日間にしたいな。
最後になりましたが、
昨日の手作り市に顔を出してくれたAちゃん、Cちゃん、てい子、akちゃん、Oさん
どうもありがとう。
てんちゃんとWさんもありがとう。
あと、息子にもありがとう。
みんなみんなありがとう。
6コも売れて(←こう言い変えろ、と教科書にあった)ありがとう。