友好団体のみなさんに混じってイチゴ狩り。ご一緒させていただき、美味しくいただきました(^-^)
— 山本じゅんじ (@yama1966jun) 2017年4月2日 - 18:44
普段から必死で商売にいそしむみなさん。たまにはゆっくり過ごすのも必要ですね。
二郎のイチゴです。 pic.twitter.com/Pta9kXF762
最新の画像[もっと見る]
- 王子公園・動物園、市民の思い次々 3年前
- 王子公園・動物園の一方的な再整備計画は撤回させよう 3年前
- 王子公園・動物園の一方的な再整備計画は撤回させよう 3年前
- 石炭火力から脱却を 3年前
- あとをたたない過労死報道 3年前
- なくせ過労死 3年前
- なくせ過労死 3年前
- 「読書」欄、気に入ってます 3年前
- スマスイ~解体でなく有効活用を 4年前
- 医療機関や小規模業者へ十分な支援を 4年前
東須磨小学校に通い、飛松中学を卒業、阪神大震災も経験しました。長年この東須磨駅を利用する者として、いつになったらエレベーター・エスカレーター等の設置がされるのだろう、と常日頃から疑問に思っておりました。
今は県外で仕事をしていますが、両親も高齢になり、帰省する度にその思いが強くなり、山本さまの過去のブログを拝見し、少しでも道が開けないものかと思い、今回投稿させて頂きました。もし解決方法があるなら、是非お知恵を拝借願います。
東須磨駅のバリアフリー化についは、毎年神戸市へ予算要望しています。
結論から言うと、地元の声をどこまで大きく広げられるか、だと思います。引き続き私も努力していきたいと思います。
以前には地域で署名活動も行い、市議会へ地元の方が陳情されたり、また地元の方といっしょに山陽電鉄へ直接要望したりと、従来からいろいろやってきました。しかし、なかなかハードルが高いという印象です。
しかし、状況は少しずつ動いているようです。神戸市はもともと、山陽側から補助申請があれば「補助はやぶさかではない」という考え方です。また地元の団体などからも要望があがっているのと、山陽側も拠点駅としての位置づけがあるようで放置しておくつもりはないようです。ただ、補助については市も県も6分の1ですが、県の制度には上限があるようです。その上限がネックの一つということもあるのではないでしょうか。
昨年の秋ごろだったと思いますが、常任委員会で聞いた際には、山陽さんも県にも働きかけをしているとの答弁がありました。少しずつ、状況は動いているようですが、地元の声の広がりが状況を打開するポイントになるのではないかと考えています。
山陽電鉄への署名提出も含め、いろいな方に相談しながらいっしょに声を広げていきたいと思います。
その際には、ぜひご協力いただきますよう、よろしくお願いします。