煮物など、鉢に盛りつけたい
小鉢も使いたい
高価な物では無いけど
鉢も小鉢も マグカップもまだある
4階のクマキッチンに・・
古いけど使いやすい
独立型の L字型キッチン
システムキッチン琺瑯製で拭けばキラキラ
カウンターは広くて前後で使えて
上下は たっぷり収納棚
大きいゴミ箱2個も置けるし
廊下側のカウンターには椅子が置けて
3人で食事ができた
クマの城は、いつもキッチンなんだ
毎朝、富士山を見て
さぁ 今日も1日頑張ろう!
と思って毎日仕事へ行き、生活を支えた
夜は、色々な色に輝く観覧車が見える
息子達と3人で暮らしていた
母親として一番頑張っていたんだ
自分をほめたい クマの城
クマが居ぬ間に 整理ダンスの
大切な宝物を・・
2人の母子手帳・・へその緒も
勝手に捨てられていた
頑張っていた
気持ちを 抑えて
今、3階の 大好きキッチンは
トースターも置けず
魚焼きグリルで食パン焼いて、焦がす
いつも奇麗にしておかないと
パンが魚臭くなっちゃうね
狭くて食器棚は 置けないから プラ皿
蒲団をしまう場所はない
首までつかれるお風呂が
毎日の楽しみなんですよ
トイレ行くには ドアが2つあって
音が気にならないのは良いね
今の 終の棲家は 狭いけど
光熱費が安くて 今の世にぴったりで
良い事ですね
それでも たまに・・
夢で見る
大好きだった L字型キッチン
窓から見える 富士山の景色
日が当たりすぎで 夏は暑いけど
全部屋ベランダが有って 明るい
クマの気持ち
わかっているのだろうか
解らないだろうなぁ
自分勝手な だからねぇ
母親の力は ささやかだけど
努力を積み重ねた 現実
くま・・最後
頑張った ささやかな クマの城
その場所で
空をみながら眠りたい