こんにちは  クマん家に ようこそ~

どうぞ、温かいお茶でもいかがですか

この方のブログを読む日課

2024-09-16 07:30:38 | 日記

「団魂シニアのひとりごと」

その日のクマの心情に

ピタッと響く言葉が とても多い

自分一人で考えても

なかなか良い考えは浮かばない

考えていくほど沼におちる

 

相手の性格は、変わらないどころか

長い年月すぎるほど

反省無くて 進歩なし

自己主張が 増長し続けていく

周りの思いやりが無い

クマの遺伝子が 息子1に

1つも届いていない と思う

 

ずっと長年

良い方法ないか?

考え続けた

クマの思考範囲は 狭いし

相談する人も無かった

生活を支えるだけでも

いっぱいいっぱいの

クマの細腕だったが

何とか 成人し

2人とも 家族が出来て

それはすごい事と思っている

良いも悪いも、コツコツと

積み重ねてきたから・と思いたい

 

この方のブログを 毎日読む

今のクマにとって

ズ~ン 胸の奥の方に響く内容は

何度も読み返す

 

9月14日のブログから

一部分 書かせていただきます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「もう 人生の時間が限られているから・・

人間関係・・・

無理に執着することはない・・

心の声に忠実に生きるのがいい・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

血縁関係があったとしても

長年、関係修復を努力しても

相手に響かず

見守りと応援・・の

つもりでいても

小さな親切大きなお世話

全てお邪魔・・

勝手な勘違いも甚だしい 事実を重ねて

相手がそう受け取るのなら

クマの努力は

何の意味も無い

悩む時間が 勿体ない

 

なんで母を引き取ったのか? と

息子1に聞かれた

クマは色々説明したが

引き取ったことが原因で

息子達の暮らしを脅かされた・・

と思っている

そこに住んで25年間

家賃は貰ったことはない

呆れる

・・・・・・・・・・・・・・

周りは一切、お邪魔と

自分しか見えず暮らして

反発することで

自分のプライドを保つのは

この先も 変わらない

なんでも、周りのせいにして

上手く世の中を

渡って行けますように 祈る

 

そして 

今までと同じに

自分達家族だけの幸せ 求めて 

たどり着けますように

願うだけです

 

突っ張りすぎて

墓穴掘った 感じはあるが

ようやく 

自立する気になったのは 

遅いと思うが

本当に良かった

 

自分が楽なほうばかり行く為に

周りは犠牲になっていた

周りを見なさい

・・・・・・・・・・・・・・

これで、良いんだ

 

このさき

性格は変わらずに

周り・環境は見ずとも

一度くらい

自分の力で やってみる良い機会です

・・・・・・・・・・・・・・・

クマも 

母の老々介護の体力も 無い

ゆっくり寝る場所も無い

今の自分の環境を 

クマは 大切にしないといけない

気力も少なくなった 

頭の中を

晴れ晴れした爽やか空気で

満たしたいと 思う

 

まだまだ クマが

周りに居る人たちの為

やっておかなければならない事が

いっぱいある 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする