寝ついた後、約1時間半ほどで目があくと
手元の小さい明かりをつけて
何時間寝たかな?と
つい、時計を見ちゃう
トイレに行って、そしてすぐ目をつぶる
眠れるかなぁ
寝てるか うとうとしてるか
体内時計は正確で
約1時間半で かならず目が覚める
昨日は 朝は4時前から起きてたし
夜はテレビは面白くなくて
珍しく10時半にテレビを消して寝てみた
目が覚めたのは 12時
次に目が覚めたのは 1時半
次は 2時半
そのまま 目をつぶっていて
4時に旦那のお弁当に炊き立てご飯を詰めた
旦那も早起きですが
夜は、9時前にはグウグウ寝ていますから
たっぷり8時間は寝ているでしょうね
クマは3時間でも、昼間は眠くならないので
十分な睡眠がとれていると思います
それで元気ですからね
健康な睡眠時間って
いったい、どのくらいなんでしょう
皆さま 何時間 寝ていらっしゃいますか
お酒の勢い借りてるからね~一度目が覚めると1~2時間で
刻みますね~最近は4時頃から目が覚めてますでも横になってる~~。
体内時計、睡眠リズムが 正確ですね
1~2時間おきに目が覚めちゃいますか^^
早起きして、朝食の準備してあげたら、
きっと奥様が喜びますよ^^
早く寝て布団に入ってしまうから?
9時ごろはもの凄く眠たいんです。
昨夜、カミさんの部屋から
灯かりがついていました
朝その話を言ったら、覚えていない
消すのを忘れたんでしょう。
眠れることが幸せに感じます^^
明かりを消すのを忘れるほど、
奥様は、眠かったんでしょうね
眠れることが最優先ですよね^^
息子が、帰ってくるので
がまんしていると
今度は、目がさえて、11時すぎにねています。
朝は、6時半に起床。
まだ、ねむくて、
早く寝ればよかったと思う毎日です。
あいだにちょこっと目が、さめるから、熟睡したいですね。
そのまま目があいちゃうと辛いです^^;;
理想は、7時間はぐっすり熟睡したいですね
冷える時は、それを3回位繰り返しです。
次にもう少し、と寝ると、寝過ごしたり(>_<)
7時には、やはり独り身の友達と「おはよう」のスタンプ交換で生存確認です。
最近の睡眠は、寝るのが遅いので、6時間前後です。
1時間半のリズム山と谷が有るそうですが
リズムごとに目が覚めないで、
長時間、眠りたいですよね^^
クマだけでなく、皆さん、同じなんですね
朝方に寝つく事が多いですが
朝7時台に目が覚めて、次に目が覚めてもまだ7時台で、また次も7時台ってのがよくあります
その次は10時とかになってますが💦
一瞬で爆睡してるんでしょうか・・
睡眠は大事だからきちんとしなくちゃと思いながら
時間がずれてきて、いい加減な生活してます
前はきちんと早く寝て早く起きてたんですけどね~
一度息子が遊びに来ると崩れてしまいます
それでも7時間寝る事は出来ますけどね(^^♪
10時間位布団の中に居る事があります、年寄りのする事じゃないですね~(笑)
くまさんはレム睡眠ノンレム睡眠がしっかりしてるのね~
成長期ではありませんのでそんなに長く眠る必要がなさそうです。でに夕眠剤も止めました。夜中に目が覚めたら、ラッキーと思って読書です。でも結構寝ているかもです。