次男家族はいつも当日の電話
「行っても良いですか」で来るが
前もって来客よりも
急だと「あるもので食べよう」と言えるから良いね
狭い部屋、さっと机を並べてから
冷蔵庫にあるもので食事の用意すればよい
お赤飯や、炊き込みご飯、肉料理はいつもできる
名前のない料理
昨日、たまたま 炊き込みご飯の準備で
割れていた油揚げを何とかしたくて
さらに小さくちぎって、干しシイタケ、人参
馴染みの佃煮やさんのアサリの佃煮 入れてつくろう
そこへ電話が入って、次男達がすぐ来ると言う
炊き込みご飯に、子が好きなトウモロコシも加えた
嫁ちゃんは仕事なので
1日じゅう次男が 2人の子の世話で
クマんちへ来たくなったのでしょう
孫姫と友達も遊びに来て、学童保育と保育園のようだ
次男は 嫁ちゃんの仕事場へお迎えに行ってから
手の痛い嫁ちゃんと 病院へ行き
6時過ぎに 戻ってきた
クマは、炊き込みご飯 2パック
目光のから揚げ 1パック、 野菜の天ぷら 1パック
しし唐揚げの甘辛煮
用意したのでお持たせです
家でゆっくり食べてください
昨日、3日にも 次男家族が来てにぎやかだった
夕飯はすき焼きだったね
足も延ばせない狭いところに来てくれて、嬉しいです
今日から旦那も 仕事へ行きました
泥ねぎの束が無くなったから、買いに行かねば・・
味噌汁は長ネギが美味しい~
昨日までユックリできた分皆さんこれからまた
気をつけて仕事場にしっかりマスクをしてですね~。
一昨日新しくマスク買いましたが
ゴム臭い匂いがしまして失敗したかな~と
せっかく買ったので我慢して付けていました。
買い物に行くだけで勿体ないので、泡石鹸で優しく洗って干して使います^^;;
来てから一緒に買い物に行って晩御飯の材料は買ってます
前より冷蔵庫が小さくなったので、たくさんの食材を保存できなくなりました、せいぜい二人分です。
孫ちゃんたちも来て、にぎやかなお正月になりましたね(^^♪
次男家族は、年末とお正月で、3回も来ました^^;;
食器棚も置けず、瀬戸物を処分したので、
器も無いので、プラ皿です^^;;
トイレ行くにも、体をよけてもらわないと入れません^^;;
暮れにアイマしたが、今年はまだ
新年の挨拶もしていません
孫はインフルエンザに掛かると、命が危ないと
云われていますので、元気になるまで我慢です。
家族は大勢で愉しむのがいいですね
次男家族は来ると楽しいです^^
お孫さん、1日も早く健康になってほしいですね
我が家は何時もあるもので緊急時のカップ麺も飛び出します孫がどんべい喜ぶので
は戸外で保管してますが予定外れて賞味期限とか迫ってくれば大変~~
この冬の冷え込みで買い出しもハイそうですかと出れぬから冷蔵庫満タンです~。
年末に買った白菜もしっかりしています^^
泥ねぎは1束では足らなかったので 2束買えばよかったです