今朝6時~9時まで
夕べから水につけてあった栗の 皮むきです
昨日 100均で初めて見つけた
栗のピーラー・季節だし 丁度良いわ・・
と買ってみました
それを使ってみました
使い方の説明の通りにしてみましたけどね
はじめの一刺しから、まったく使えません
刃が無いんですから、鬼皮に刺さりもせず
切れもせず・・
100円損した
いつものように、包丁で皮むきしました
渋皮煮も作りたいけど
圧力釜は処分して 今は無いし
数時間 栗を煮るほどの量は無い
栗ご飯にするかな
それなら、奇麗な形でなくてもよい
奇麗にむけた栗だけは、シロップ漬けにしよう
栗ピーラー
むいた栗・・冷凍保存します
冷凍すれば、3回くらい、栗ご飯が食べられます^^
季節で1度買いたいのですよね^^;;
栗の皮むき時々📺で見るけどなるほどね~全然ダメでしたかやはり均一ショップ⁇
年に2~3回しか使わぬから均一でと思うけど切れなきゃ何にもならぬし損したな~~って
でも皆さん買っていくんでしょうね~~、、。
うちにも栗の皮むき器がありますが、ほぼ役に立ちませんでした
この間ツイッターで見たのですが
一晩冷凍させて、翌日熱湯をかけたら簡単に皮がむけるらしいですよ
本当かどうか、今度栗を買ったらしてみようと思います
形の良い物だけ、くちなしの実で色づけして、
シロップ漬けを作りました
筍、栗、香茸、銀杏など、季節をずらして食べるのが楽しみです
渋皮煮、作ってもらって良かったですね
1か月程度なら気にすることもないですが、栗のシーズンから日が経って栗ご飯なんて最高ですよね。
くれました。
はじめて食べましたが美味しかったです。