昨日、お医者さんで血液検査の為に座ってましたら
受付で 男性が
男性「ワクチン接種に来ました」
受付「今日、接種の方の中に お名前が無いです」
男性「センターで、この病院、24日〇時の予約しました」
受付「予約されたお名前が届きますが、無いです」
男性「センターの○○さんに予約入れました」
受付「今日は接種できないので、センターに電話して
予約を確かめてください」
男性は、怒る事も無く 帰っていきました
予約、どうしちゃったんでしょう
聞いていたこちらが心配になりました
センターに電話で確認・・といっても
クマは旦那の予約に 7時間半もかかりましたし
電話がすんなり、通じれば良いですけどね
診察室で クマは先生に言いましたよ
クマ「こちらで接種予約したかったけど 取れませんでした」
先生「電話が通じない~と・皆さん泣きついてきましたよ
接種の日時を指定したほうが 良いのですけどね」
やっぱり 先生も同じこと思うのですよね
あの男性、ちゃんと連絡できたかなぁ
我が町のコロナ予約ずいぶん楽になりました
掛かり付け医で接種できるようになって奥方通院時に
予約してきました電話じゃ受け付けないんです通院時じゃないと
面白いでしょう~田舎の町医者だからそれでも接種で
混雑らしいです~、、。
PCやスマホの操作もままならない高齢者に予約競争させて、不安をあおった方法は
ダメですよね
今日病院へ行って接種できるか聞いてきます
あちこち体が悪いとワクチン接種も思うように
いかないです。
大阪だとそれぞれが病院に直接予約を取るようです
それに、くまさんのように、何時間もかけても予約が取れるシステムではないようです
1.2週間単位の予約しか取れなくて、9時開始で、数分で予約が埋まります・・
でも2回目の予約って確実に取れるのでしょうかね~
この間 耳鼻科でも予約の受付をしていました
探したらあちこちでしてるんですね
血液サラサラの薬飲んでいますが、接種できました^^
何の副作用も無かったです^^
予約したつもりでも、ミスがあれば
打てませんよね
あの男性どうなったのかな?
予約は、妻もしていません。
するとしたら、最後の最後です。
コロナが収まるまでの辛抱ですね