先週の「たまご新聞」(「野菜だより」)から転載します。
さる1月7日の凄まじい風で、育苗ハウスが潰されてしまったことは
No.2395でお伝えしました。建ててから、わずか7年でした。(大損害)
じつは、この間の育苗作業。
芽が伸びたところで苗代全体に湛水するやり方で、昔でいう
「水苗代」を再現してきました。なので、
ハウスなどなくても、初期き保温シートの二重被覆と、そして
後半は不織布ネットくらいでいけるのではないかとみています。
というわけで、
ハウスを建て直すカネがないと落ち込むのではなく、
昔ながらの技術と新しい素材を組み合わせて、「楽農」を
実現する機会にしたいと開き直っているところです。
また、
No.2397などで自宅の裏の木が倒されたことも報告しました。
紹介したとおり、袋小路さんがチェンソーで片づけてくれました。
さらに近所のSさんが、半分に割った面にカンナをかけてくれました。
と、
友人や近所の人にも助けられ、その成り行きと勢いのまま
今度は自分で半日かかって皮をむいて、写真のとおり
なんてったって100年ものの総ヒバづくりです。
(誰です?ジャマくさいなんて言ってるのは)
→ 人気ランキング