日刊「NOCUSる」

たとえば5年後、あなたは何を食べている? それは、どこで誰が作る?

色あせて

2011-07-25 | 定点観測

No.3920
こちらで区切りをつけた貼り札シリーズに、追伸。

ずいぶん前に貼られたものだと思うけど、通りがかりに目にするポスターです。その色あせぐあいが妙味を出してるというか、原発推進勢力の一翼を担ってきた政党が「クリーンな政治」とな。そんなスローガンを臆面もなく掲げて・・・。まずは、あなた方がふりちらかした放射能を拾い集めてくださいな。
ちなみに、
下記は、こちらからの抜き書きです。
 原発事故。その収束の見通しも立てられないでいるのに、原発利権を手放したくない勢力からは、無反省・恥知らずな巻き返しが展開されています。
 右の新聞記事。たとえば公明党の議員サン、しゃあしゃあと「脱原発に危うさ感じる」と言ってのけています。あのね、あなた方が推進してきた原発は、事故から4ヶ月以上もすぎてなお危機が進行中で、抑えることすらできないでいるんだよ。危ういというなら、まさに原発の存在そのものじゃないか。
 民主党の議員サンは、脱原発をすすめると日本は“世界の二流国、三流国になってしまう”とも言ってるけど、じゃあ、大量の放射能で大地と海と大気を汚し、たくさんの人々の健康も故郷も生きがいも奪ったあなた方は、いったい何流なんだい。