団地で浸水 2006-06-16 | まち No.2200 局地的な豪雨のために市内で家屋や道路が水に浸かりました。市役所のとりまとめ(第一報)によれば約40戸で床下浸水とのこと。 すずき産地の母ちゃんこと鈴木やす子市議も現地にかけつけ、浄化槽のフタが浮いてしまったお宅があって消毒作業を要望していることなど、市の担当課にすみやかな対応を求めました。 といった気象状況もあって、 予定してた2枚30aほどの代かきは日延べ。やむをえません。 → ランキングに一票 « 偽装は偉業!? | トップ | 小細工の効果 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 集中豪雨でしたね (ふうたろう) 2006-06-16 23:45:53 今朝、気象庁のホームページから北茨城市の降水量を、アメダスで見ました。7~10時まで見ていたら、時間単位の降水量が軒並み10ミリを超えており、特に、9時以降4時間は20ミリを超える雨です。12時は31ミリの雨だったようです。上野から常磐線で取手に帰るとき、電車のダイヤが乱れているとのことでしたが、冠水するほどひどい状況だとは知りませんでした。どうか、鈴木やす子市議を始め、良心的な北茨城市議総出で被災者の保障ができるよう全力を尽くしてください。 ま、組織票固めて安心しきっている議員には期待しませんがね。 返信する 当たったー! (予言者・中) 2006-06-17 02:33:08 ホントに水害だよ・・・。下手な事は書くもんじゃないね。出勤前に水廻りに行ったら音立てて流れ込んで用水から溢れてた。川見たら・・・たまげた・・一日だけの深水農法なんちゃって・・・。 返信する Unknown (とまと) 2006-06-19 07:26:29 田んぼのことや、自分のトレーニングやらに夢中になっていたら、こんなことがおきていたなんて!! 鈴木議員さんみたいに来てくれる人が、いるんだなあ。ありがたいことです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ま、組織票固めて安心しきっている議員には期待しませんがね。
下手な事は書くもんじゃないね。出勤前に
水廻りに行ったら音立てて流れ込んで用水
から溢れてた。川見たら・・・たまげた・・
一日だけの深水農法なんちゃって・・・。
鈴木議員さんみたいに来てくれる人が、いるんだなあ。ありがたいことです。