青裸々日記 Aorara Diary

真面目で一生懸命な人に寄り添うブログです(^^/
あったかい未来が、きっと待っています。

2010年02月18日 22時41分12秒 | 雑感、雑記
 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 うろ覚えで申し訳ないのですが…。


 「鏡を見てごらん。
  自分のためにこんなに頑張って、苦労してくれる人はいないよ。
  だから自分を大切にしな」

 「スリムドカン」等の大ヒット商品を生み出した、
 銀座まるかんの斎藤一人さんの言葉です。



 胸に染みますよね。
 ステキだなと思いました。

「あなたとは違うんです」。

2010年02月18日 17時16分14秒 | 青裸々日記。
北の丸公園の河津桜(東京都千代田区)

 こんにちは。
 今日もありがとうございます。



 「私は自分を客観的に見ることが出来る。
  あなたとは違うんです

 福田康夫元総理の発言です。
 退陣表明をした記者会見で答えた有名な言葉ですね。


 発言の是非はともかくとして、
 これは日本だからこそ出た発言だと私は思うのです。

 日本は世間体を気にする文化・風土があると言われています。
 同じ恥と罪でも、
 日本は「恥」、欧米では「罪」を、
 より負い目に感じるんだそうです。
 もちろんどちらがよいとは一概に言えません。
 しかし。
 「罪」は行為そのものに対して負うものであることに対して、
 「恥」は集団から外れていることに対して負うものです。


 …というわけで。

 「みんな並んで」というのが日本人の気質と言えます。
 しかし、どうでしょう。

 「なんとなく」一緒にする。
 「なんとなく」横並びする。
 そして、「なんとなく」安心する。
 これでは決定的に「違い」が顕れてしまった時、
 どちらの側にせよ対処が難しくなってしまいます
 あるいは「違い」をハッキリさせることで、
 かえって「共通点」が見いだせることすらありえるのです。


 人とは違っていて当たり前だし、
 違うことを悪く思い、反省する必要もないのです。

 当たり前と思えることほど、
 実際には意識できないものなのですから。

ポイント募金で東日本大震災復興支援!