こぶた部屋の住人

訪問看護師で、妻で、母で、嫁です。
在宅緩和ケアのお話や、日々のあれこれを書き留めます。
看護師さんも募集中!!

なんだかなぁ・・病院

2011-04-18 22:00:34 | 訪問看護、緩和ケア
今日腎瘻の交換予定で、わざわざタクシーで往復1万円もかけて通院した患者さん。

そのために、訪問看護はキャンセルだったのですが、午後になってかから電話がありました。

腎瘻のチューブの入れ替えが来週になったと言う事は、ケアマネからの連絡で知っていましたが・・。

本人から「腎瘻のところが痛くて、我慢できないんだけど、みてくれる?」との電話。
すぐに訪問すると、「なんだか痛くてさぁ。病院でいっぱい歩いたからかな・・」とのこと。

腎瘻を確認すると先週私が消毒して固定したまま。
しかも固定の布絆がはがれていますし、フィルム材の下のガーゼが濡れているように見えます。

「あれ?病院行ったのに、ここ診てもらってないの??」

「痛いから見てくれって言ったんだよ。先生はじゃあ洗浄だけしようって、じゃばじゃば洗浄して、『もういいよ。大丈夫』ってそのまま帰されたんだよ。」

腎瘻周囲は妙にぶよぶよ浮腫んでいて、刺入部はもっこりしています。
ガーゼはびっしょり、膿もついていてしかも、皮膚とチューブを縫い付けてある糸が切れて、5センチほど抜けています。

「・・これ、抜けかけてるんだけれど・・。ひっぱっちゃた?」
「う~ん。結構動いたから、ひっぱたかもしれない。痛くてさ、朝からオキノーム3つものんじゃったよ。ご飯も食べたくないし・・。でも、外来ではベットで寝かせてくれたんだよ。」

なんだかなぁ・・病院。
何で洗浄までして、刺入部見ないのかな??
フィルム材の下、最近膿が出てるからガーゼしてるし、刺入部消毒もせず見もせずでいいのかな?
ベット用意してくれるんだったら、ついでに刺入部見るの何分でもないでしょうに・・。

痛いから見てって、患者さんが言ってるんだけれど、それでも洗浄だけで終わりにしちゃうんだ・・・

遠い病院から帰ってぐったりしている人に、もう一度病院に行けというのは酷です。

とりあえず、イソジンスワブで消毒をしてたら、抜けたぶんがスっと戻り、そのあ流出が悪かった尿がどっと流れだしました。
痛みもとれたようです。
とりあえず、抜けないようにばっちり固定して終了しました。

とはいえ、このままではまずいので、在宅でフォローしているクリニックに寄り報告。
ルートが出来ているとはいえ、押し込んだ形になってしまった腎瘻が心配なので、腎臓が専門の在宅主治医に連絡を取ってもらいました。
とりあえず、今日のうちに当直の医師が、1針かけてくれることとなり、あとは様子観察となりました。

当初私たちが入る前には、病院の医師から「腎瘻のガーゼ交換、週に一回くらい自分でやって。詰まったら、自分でピストンで吸って。」と言われていたそう・・。

他の病院の患者さんでも、腎瘻の処置を自分でやれって言われた患者さんもいたけれど、腰の後ろにある腎瘻、自分で消毒して固定するのって、結構大変だと思います。(この患者さんは、高齢でもあり、訪問看護の指示書を依頼したら、その主治医に「訪問看護は必要ない。自分でやれる。」と言ったので、近所のホームドクターに指示書をもらいました。)

管を気にしつつ、自分ひとりで、いい位置にあの扱いにくいフィルム材で固定するのは、口で言うほど簡単ではないと思います。

ちなみに、痛くてしょうがない時に、そんなことやってられないでしょうに・・。

大きな病院、忙しいのはわかるけれど、もう少し患者さんの訴えを聞いてくれないと、かえって二度手間になるんじゃないかとおもうのですが・・。

以前ほかの病院で、ASOの患者さんが「足が痛い!!」って毎回訴えました。
足の指が一本腐っていくのだから痛いです。
特に黒くなって干からびてきた指先より、その指の付け根の赤く腫れ上がったところは、痛くないわけないと思うのですが、その先生は「そんなに痛くないはずです。!」と言い切りました。

患者さんが痛いって言ってるのだから痛いんですよ!!
痛いのは、あなたじゃなくて患者さん!!


って、知らない先生に面と向かって言えるわけもなく、この患者さんはもっとよく見てくれるほかの病院へ移っていきました。

当たりはずれと言うか、安心してお任せできる医師と、まったく聞く耳持たない医師とのギャップは大きいように思えます。
どんなに忙しくても、聴く耳があるかないかで、医師の腕も決まってくるんじゃないかと思います。

ちゃんとみないと、大事な症状見落としますよ。
本当に。
なんだかなぁ・・病院。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訪問看護師さんに感謝 (kamiyama18)
2011-04-19 20:39:52
我が地方は、訪問看護のシステムが出来ていないので、車いす生活となった父も家に帰ることが出来ません。
今回も、訪問看護師さんのお陰で
大事に至らなくて良かった例ですよね。
早く全国的にシステムが整なわないかなあ~。
看護師さんが足りないのですって理由に言われるのですけど・・・。
やる気が見えない気がします。
ここで、ぼやいてごめんなさい。
返信する
地域格差が・・・ (こぶた部屋の住人)
2011-04-19 21:38:31
訪問看護は、地域格差が大きいので、横浜みたいにやたらあるところと、県に数箇所のところとの差は、なかなかうまりません。
現在、地方のほうが「病気になったら病院」家で看取ると、地方の親戚に言うと「病院にも入れてやらないのか!」と怒られるご家族も・・。
先陣切って誰かがやらないと、広まらないかも・・。

返信する

コメントを投稿