称讃寺の和尚さんの独り言。お坊さんって こんなんでいいのかなぁ~と思いながらの毎日です。ナマクラ坊主のブログです。

浄土真宗本願寺派(西本願寺派)称讃寺の住職の瑞田信弘です。毎日忙しくしておりますが、ふと気づいた事を書いてみます。

「ひろさちや」先生の聞法会が終わりました。

2009年04月26日 22時06分59秒 | 独り言 ぼやき

Dscn0674

浄土真宗本願寺派香川西組 第二回 聞法会

講師 ひろさちや氏 

演題 「仏教に学ぶ 生活の智慧」 高善寺(高松市 勅使町)にて

4月21日 満堂にて 終了しました。

仏説阿弥陀経の「青色 青光、黄色 黄光、赤色 赤光、白色 白光」の

引用で・・・。

「なぁむ そのまんま、そのまんま。」「なぁむ そのまんま、そのまんま。」

青色が黄色や赤や白になろうと思わない。

お金持ちになろうと思わない。偉い人になろうと思わない。

有名になろうと思わない。

お金持ちになろうと思うから 仕合せになれない。

今のままでいい と思えば 今のままで仕合せになれる。

「なぁむ そのまんま、そのまんま。」「なぁむ そのまんま、そのまんま。」

※ひろさちや先生は 今年12月3日に称讃寺に来ます。

この続きのお話が聞けそうです。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひろさちやさん 12月3日にこられるのですか (さて)
2009-04-28 02:44:59
ひろさちやさん 12月3日にこられるのですか
ありがとうございます

近々、ホームページ・ブログの行事案内が更新されるのを楽しみにしてます



返信する
住職です。 (称讃寺のお坊さんです。)
2009-04-29 00:05:45
住職です。
ホームページの「行事案内」を更新しました。
ご迷惑をお掛けしました。
私は 無精者です。
今後も 何なりと ご指摘下さい。
返信する
家庭にも世の中にも身体精神的にも疲れて、横にな... (伊達衿4343)
2009-11-25 09:42:03
家庭にも世の中にも身体精神的にも疲れて、横になってた私には、このひろさちやさんの「このままが幸せ、多くを望まない」の言葉がしみます。
家族の皆さん、働いてる皆さん、ごめんなさい。
今日は午前中休憩[E:sign01]
午後からやる事やります[E:happy01]
返信する

コメントを投稿