25日の日曜日、2ヶ月毎に開催してる“シラチャ・マリンズ”vs“SFC”のソフトボール定期戦を開催しました。

↑この日も日本人,タイ人ともに老若男女混ざった約40名程がアオ・ウドムのカセサート大学ソフトボール・グランドに集合。
1試合目は“シラチャ・マリンズ”vs“SFC”でプレーボール。
で、あんまり誰も気にしていない(?)試合結果はマリンズのサヨナラ勝ちで、前回の定期戦から2連勝となりました。

↑2試合目は“マリンズ”,“SFC”,“ブラパ大学ソフトボール部のタイ人”に“SFCの子供達”も混ぜた即席チーム同士での一戦。
1試合目で既にダウンしてた私は、この2試合目は1打席に入ったのみで、後は疲れ果てて寝転んでたんで、結局、試合結果が何対何だったのかも把握しないまま…

↑約1年前にマリンズ・メンバーとなった“K-Ⅱ”君の「日本左遷帰国」が決まったらしく、この日の試合が奇しくも壮行試合となり、試合後にはスカパープ公園隣のタイ・レストラン“TUM SHOW”で送別会を開催
…したにも関わらず、話しによると今回のバンコクでの騒乱で彼の後任者の来タイが1ヶ月遅れるんで、彼の任期も自動的に1ヶ月延びたとのこと。
まぁ、しかし「送別会」開いてしまったんで、彼にはあと1ヶ月の間、我々シラチャ・マリンズのメンバーの目の前には出現しないようにしてもらわんとねぇ…
それと、この日はまたまたこのブログのコメント欄に連絡してきてくれたシラチャ在住の日本人が初参加されました。
他にもブログ読者でシラチャでソフトボールに参加してみたい人が居れば、コメント欄にメール連絡先を残して下されば、こちらから連絡させてもらうようにしますので、よろしくお願いします。
っと、この日の夕方には、土曜日の試合で“ムアントン・ユナイテッド”相手に後半ロスタイムのコーナーキックからの得点で勝利を決めたおかげで日曜日が休日となった(←負けてたら日曜も練習だったそう)“バンコクブラス”の猿田選手がシラチャへ「凱旋」したので、久々にシラチャ日本人学校グランドで開催されてる「SFC(=Sriracha Football Club)」のサッカー教室をガストン選手も誘って見学に行き、夜には一緒に食事をしました。
この時の様子は、猿田選手のブログ「猿田浩得(バンコクグラスFC:タイ)オフィシャルブログ」でも触れてるんで覗いてみて下さい。


↑この日も日本人,タイ人ともに老若男女混ざった約40名程がアオ・ウドムのカセサート大学ソフトボール・グランドに集合。
1試合目は“シラチャ・マリンズ”vs“SFC”でプレーボール。
で、あんまり誰も気にしていない(?)試合結果はマリンズのサヨナラ勝ちで、前回の定期戦から2連勝となりました。


↑2試合目は“マリンズ”,“SFC”,“ブラパ大学ソフトボール部のタイ人”に“SFCの子供達”も混ぜた即席チーム同士での一戦。
1試合目で既にダウンしてた私は、この2試合目は1打席に入ったのみで、後は疲れ果てて寝転んでたんで、結局、試合結果が何対何だったのかも把握しないまま…


↑約1年前にマリンズ・メンバーとなった“K-Ⅱ”君の「日本左遷帰国」が決まったらしく、この日の試合が奇しくも壮行試合となり、試合後にはスカパープ公園隣のタイ・レストラン“TUM SHOW”で送別会を開催
…したにも関わらず、話しによると今回のバンコクでの騒乱で彼の後任者の来タイが1ヶ月遅れるんで、彼の任期も自動的に1ヶ月延びたとのこと。
まぁ、しかし「送別会」開いてしまったんで、彼にはあと1ヶ月の間、我々シラチャ・マリンズのメンバーの目の前には出現しないようにしてもらわんとねぇ…
それと、この日はまたまたこのブログのコメント欄に連絡してきてくれたシラチャ在住の日本人が初参加されました。
他にもブログ読者でシラチャでソフトボールに参加してみたい人が居れば、コメント欄にメール連絡先を残して下されば、こちらから連絡させてもらうようにしますので、よろしくお願いします。
っと、この日の夕方には、土曜日の試合で“ムアントン・ユナイテッド”相手に後半ロスタイムのコーナーキックからの得点で勝利を決めたおかげで日曜日が休日となった(←負けてたら日曜も練習だったそう)“バンコクブラス”の猿田選手がシラチャへ「凱旋」したので、久々にシラチャ日本人学校グランドで開催されてる「SFC(=Sriracha Football Club)」のサッカー教室をガストン選手も誘って見学に行き、夜には一緒に食事をしました。
この時の様子は、猿田選手のブログ「猿田浩得(バンコクグラスFC:タイ)オフィシャルブログ」でも触れてるんで覗いてみて下さい。