goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

百年市場(=タラード・ローイピー) at スパンブリー

2012年03月20日 | その他

先週末からサーバー不良で、メール送受信も出来たり出来なかったり、また出来ても時間が掛かるっていう状況が続いてたんですが、よぉーやく復旧しました…

 

っで、本題ですが、シラチャ・スズキFCの今期開幕戦の応援も兼ねて、スパンブリーまで行って来ました。
試合の方は、まぁ、予想通り(?)の酷い内容&敗戦(0対2)で、特に書くことも無い感じなんで、今回の小旅行は「百年市場」に行ったついでに試合も観戦したって思うことに…
(今週末のホーム初ゲーム;対バンコクFC戦で頑張ってもらいましょう…)


 ↑上記の理由とカメラ電池切れにより、サッカー関連の写真は試合前に撮ったこの1枚のみ…

 

朝10時にシラチャを出発してスパンブリー中心地近くに着いたのが午後1時前と、高速道路を乗り継いで約3時間弱で、今月に出来たばっかりのロビンソンに到着。
前日にスパンブリー情報を得るために、今期からスパンブリーFCの一員となった馬場選手に連絡したところ、この「ロビンソン開店」情報を教えてもらったんですが、想像以上に大きな店舗で品揃えもテナントもシラチャのロビンソンよりも格段に上で、サッカーもロビンソンも負けたっちゅう感じでした…
一番嬉しかった誤算は、このロビンソンの中の『8番らーめん』が開店していて昼食に久々の8番のラーメンが食べれたことか???

  
 ⇒先ずは、ナレスワン大王ゆかりのドイ・チェディーにお参り。

っで、ナレスワン大王の“功績”を確認後、“メイン・イベント”(?)の百年市場に移動。


いやぁ~、予想以上に大勢のタイ人観光客でビックリしました。 

 
日本語のフリー・ペーパー等でも取り上げられて知名度が上がってきてるとは思いますが、それでも未だ観光客の9割以上はタイ人で日本人を含む外国人客は少なそうです。
故に価格的にも安く感じられるものが多く、みやげ物のTシャツなんかもリーズナブルです。

 
川沿いの一角が『百年市場』となってるようです。

 
この辺りは本当に古い感じの「いかにも」って言うような建物が店舗として利用されてます。
売ってるものは食べ物が中心ですが、懐かしいレトロ・グッズを揃えた店なども多く、見てるだけでも楽しめます。
あと、試食OKの店が多いので、試食だけで結構お腹膨れたりもします…


↑暑さ対策のために、上からミストが出てくる設備を備えた通りも…

 
↑ タイの有名なスナック菓子"Koh Kae"のノベルティを集めたコーヒーショップ。
 ここで休憩がてらアイス・ラテを飲んだのですが、これも35バーツという価格設定で、まぁ、リーズナブルと
 言って良い範囲でしょう。

 

シラチャからなら往復で6時間と、そこそこの距離ですし、スパンブリーにまで行ってココだけっちゅうのも面白くないので、他にも有名な中国寺院なんかも有るようなんで、何か他の観光地も絡めて『百年市場』に行ってみて下さい。 もちろん、スパンブリーFCの試合観戦でもOKですが…

 

コメント