アマチュア無線をやっている人にとっては、あたりまえのことですが
以前は、無線をやる上で業務日誌(ログ)というものを備え付けておいて、いつ、どの局と何時何分に交信したかという記録をつけなければいけないことになっていました。(較正された時計も必要でした。電波法令抄録は今でも持っていなければなりません。)
今は法令において義務では無くなりましたが、通常 パソコンでログをとるか写真のような昔ながらの紙のログをつけておいて必要に応じてこのデータを元にQSLカード(交信証)のやりとりをしたりします。
今では、パソコンでログ管理をする人が多くなり紙のログを使用する人は少数派になっているようです。(中には手書きで書いておいて、あとでパソコンに入力するという方もいらっしゃるようです。)
ちなみにボクの場合は基本的にパソコンがあまり好きではないので相変わらず手書きのログを使っています。(ですから、コールサインを入れると以前いつどのバンド・モードで交信したか なんていう芸当は出来ないので、そのあたりは相手の方のハムログ(パソコンログ)に頼っています。)
手書きの業務日誌で割と代表的なのは、民間機のパイロットが使っているフライトログではないでしょうか。(ここのところJALは問題続きですねぇ)
ちなみに、ブログの web log もウェブ上の日誌ということで、いいのでしょうか。
これについては手書きは嫌です
あと、縦書きのブログというものは出来ないのでしょうか、日本語は縦文字文化じゃないですか、ウェブ上の新聞なども読みにくくて仕方がありません。