能登尚彦 weblog

思ったことを勝手気ままに書いています。

ID-91+HLP721Dx

2006年07月15日 14時10分05秒 | アマチュア無線・業務無線
ID-91がリピーターに対していまひとつ確実な電界強度が得られないため(不法FM局がいなければ必要ないかもしれません)パワーアンプを付加して20Wにしました。

今まで昼間 不法局のために潰されてきた状態はかなり改善することが出来ました、一応 パワーはID-800(Dなし)と同一条件になりました。

このアンプはFM用ですがF7WもFMの一種なので問題なく動作しますし、キャリアコントロールでも、頭のビット落ちは起きないようです。

尚、技適機種への20W以内のブースターなどの付加は届出で運用が可能ですから
ID-91をお使いの方で今ひとつパワーが足りないというかたはお試しください。
(このブースターからは13.8Vの端子が出ていますが、ID-91は今まで通り9V2.5AのACアダプターから電源をとっています。)
http://blog.goo.ne.jp/t-noto31/e/ac3d2911827baff7c6008401b5f427d2

*写真はアンプに無線機を固定する金具がついていたのですが、斜めにしたほうが使いやすいので曲げてしまったのでこんな形で固定しています。すぐに外してハンディ運用可能です。本体の冷却ファンはやはりあったほうが良好に動作します。

HLP721Dxは秋葉原の何軒かのお店では「そんなものもう無い」と断られたのですが岐阜のCQオームさんにありました。
http://www.thp.co.jp/amateur/dual_2.htm#hlp721dx