空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

令和元年・東北美食の旅21(米沢城 116) 07/02

2019-11-02 05:00:32 | 二百名城巡り

2019年06月29日(土曜日)から07月02日(火曜日)にかけて

妻と出かけた東北旅行の21デス


「高畠駅」から「米沢城」まで5㎞ほど

今回の旅のルートで「米沢」と言う地名に敏感に反応した妻の楽しみは

「城」ではなく「牛」

丁度昼時と言うことでまず腹ごしらえ



ステーキ御前@2500円也

脂身が少ないにもかかわらず柔らかい食感

ソースは控えて、ワサビが欲しかった・・・


お腹を満たしてイザ登城♪



城内に上杉神社もあります



御朱印をいただき

上杉の謙信さん



変な人が座ってる???



独特な狛犬???




スタンプは観光コンベンション協会(土産物屋?)で



直江兼続


運動の後は

妻は玉こんにゃく



ワタシはサクランボフローズン♪





◆109 米沢城 116/200 ☆

山形県米沢市丸の内1の2の1
南北朝期に長井氏を追った伊達氏の居城となる
秀吉の命により岩出山城に移封された伊達正宗の後、蒲生氏、直江兼続の居城となるが、関ヶ原の敗戦後、会津120万石から米沢30万石に大減俸となった上杉氏の居城となる
遺構:土塁、水堀など
※スタンプは
①上杉博物館(0238-26-8001、410円、第4水休・12~3月休館、9~17)
②光コンベンション協会 (城跡内)